Alyssa's English

- 英語で夢を見よう -

【動画】How to draw mandala art -曼荼羅の描き方第二弾

f:id:You-can-do-it:20200625000941j:plain

※動画はこちら。動画下のURLをclickするとYoutubeで視聴できます。

高画質視聴推奨です。


【推奨:高画質/ Recommend: High image quality】How to draw mandala - マンダラの描き方

 

Hello every one! This is a quick writing...

I uploaded my first video of how to draw mandala on youtube the other day and alot of people like it so i am very happy! Thank you very much for watching.

Today, i made another  video of me drawing mandala art. It ends very quickly. If it is too fast for you to watch, im sorry !

I hope you'll like it.

I use a gold marker pen of ZEBRA in the video. I really like it very much. 

I recommend you to watch it with the high image quality mode.

Thanks ♪

 

みなさん、こんにちは!今日は短い記事です。

先日、私がマンダラという絵を描いている動画をアップさせていただいたところお褒めの言葉をいただき、うれしく思いました。見てくださって本当にありがとうございます。

今回、新たに描いたので動画を作成してみました。

タイムラプス撮影で早送りなのと、ちょっと短めなのであっという間に終わります。

速すぎたらすみません^^;

高画質モードで見ていただくときれいに見れますので動画内での設定をお願いできたらと思います。

 

前回のマンダラ動画はこちら

you-can-do-it.hatenablog.jp

 

 

Love, Alyssa

 

ゼブラ マッキーペイントマーカー細字極細 金 YYTS20-GO

ゼブラ マッキーペイントマーカー細字極細 金 YYTS20-GO

  • 発売日: 2014/10/10
  • メディア: オフィス用品
 

 

こどもは語学の天才!臨界期って知ってますか?

f:id:You-can-do-it:20200703140042j:plain


 ハロー♪

 

今回は、私が英会話講師時代にたびたび相談を受けた内容の一つ、

こんなに小さいし、日本語もまだまだなのに、他の言語をやっちゃって大丈夫・・・?」という質問について考えていこうと思います!

 

おすすめの動画を参考に、お伝えします^^(記事の最後に載せています)

 

 

1.臨界期について

みなさんは「臨界期」という言葉を聞いたことはありますか?

本来は物理学などで使用される言葉で、物質がある状態から違う状態になるギリギリの限界の事を指します。

人に対して使用する場合は、「子供の取り巻く環境がその子供に対して言語的知識、音楽的知性、感情的知性、身体的知性などに大きな影響を及ぼす時期」の事を指します。

これらの各知性面の臨界期は全て同じ時期というわけではありませんが、感受性期とも言われ、発達にとって、ものすごく大切な時期です。

 

2.臨界期は何歳から何歳まで?

これは諸説あるようですが、大体0~7歳くらいまで、と言われています。

発音に関しては5~6歳くらいまでが臨界期のようです。

この時期は、第一言語の習得にとって最も大切な時期であり、第二言語以上の習得にとっても良い時期とされています。

 

3.臨界期を過ぎると?

 臨界期、と呼ばれる時期を過ぎると、徐々にその言語習得に長けた能力は落ちていくといわれています。

0~7歳くらいまでの脳は言語習得にとって良い環境が整っているため、早期の語学学習は決して早すぎることはなく、むしろいっぱい取り入れてあげるのが望ましいようです。

 

 

 

4.焦らないこと・・・楽しいことが一番!

いくら子供たちの脳が語学習得に良くても、周りが焦って色々と詰め込もうと教えたり、学習を強要する形は好ましくないですね。

言語学習は生涯学習ですので、長い目で子供たちが楽しく語学を学べるような環境を模索し、提供してあげることが望ましいと思います。

子供にとっては、保護者の方や身近な方が一緒になって楽しんでるのを見るだけで「楽しい・嬉しい」気持ちを感じるものと思います。

どこかに預けっぱなし、頼りっぱなしではなく、一緒に興味をもってやっていく事が良いと私は思います。

 英語を学べる媒体はたくさんあります。英会話教室など英語に精通している人や場所に頼るのも良いでしょう。

 

「発音が下手だから恥ずかしい」とおっしゃる保護者の方は多いです。

そんな時こそ、時には一緒にリスニングして発話したりし、子供と一緒の目線で学んでみましょう。

また、「この単語の発音を教えてほしいなぁ。言ってくれる?」と、子供たちに先生になってもらうと、彼らもどんどん自信を持てて楽しさ倍増になるでしょう♪^^

 

5. 赤ちゃんは語学の天才だった!

先ほど、0歳から7歳くらいまでは語学習得に最適だとお話ししました。

では、具体的にどのように発揮されるのでしょうか。

 

英語や中国語、日本語・・など、異なる言語を聞く赤ちゃんの脳波を調べた実験があります。(動画参照)その時の赤ちゃんの脳内では各言語の周波数を聞き分ける作業が活発に行われていたと言います。

日本語と英語を例に挙げますが、この二つの言語の周波数は全く違います。

大人になっていくと、この周波数の違いをしっかり聞き分ける能力が落ちていきます。

しかし、赤ちゃんは違います。赤ちゃんの脳はどんな言語もしっかり聞き分けることができる、もの凄い能力があります赤ちゃんって、かっこいいですね!

 

6.言語耳・英語耳

他の言語にも共通することなので「言語耳」と呼びますが、これは赤ちゃんから幼児期までに確立されます。よって、赤ちゃんからの早期英語学習が「英語耳」へのカギとなることがわかりますね。

  

7. ただ聞かせるよりも効果的なのは?

「CDやCVDを流しっぱなしにする」のは、やはり受身的がちになります。

受身の姿勢だと、じっと聞いてたけど身についてない・・・!なんてことありませんか?

赤ちゃんは、歌うことや話すことはまだできませんが、赤ちゃんの手足を動かしてダンスさせてあげたり一緒に楽しく歌ってみたりと、楽しく五感を刺激してあげましょう。そうすることでさらに脳にとって良い刺激となり言語を捉える能力がアップします。また、興味関心も深まることでしょう。

 

8.結論

以上、臨界期についてお話をしました。

こんなに小さいし、日本語もまだまだなのに、他の言語をやっちゃって大丈夫・・・?

 

答えは、「大丈夫」ですね!

むしろ早期でないともったいない!ですね。

 

9.参考文献・動画

様々な分野で活躍をする人たちのスピーチ動画を掲載してるサイトTEDからPatriciaさんという方のお話を参考にしました。

クリックしていただくと英語の動画が流れますが、動画の下に和訳があります。英語学習にもいいので是非聞いてみてください。

https://www.ted.com/talks/patricia_kuhl_the_linguistic_genius_of_babies/transcript?language=ja

 

Thank you very much♪ 

「人それぞれ」って英語でなんて言う?5つのフレーズをご紹介☆

f:id:You-can-do-it:20200703000601j:plain

Hello folks ! How are you today?

 

会話の中で、意見が合ったり共感できることもあれば、衝突したり、意見を述べ合うこともありますね。それは人は違うから当たり前に起きることだと思います。けんかになるのは嫌ですがね…(;´・ω・)

と、いうことで今回は、「人それぞれだよ」という英語のフレーズをいくつかご紹介いたします♪

みなさんなら、どんな単語を使って「人それぞれ」と伝えようとしますか?

 

 

1. Everyone is diffrent.

different は「違う」という単語です。

「Everyone is diffrent.=みんな違う(直訳)」という感じ。

 

Everyone is different and that's OK.

 みんな違ってみんな良い。

 

2.Suit yourself.

「suit」は洋服のスーツ、の意味のほかに、「~が似合う」なんて意味もあります。

(例:The blue dress suits you ! その青いドレス似合ってるよ!)

 

では、「suit yourself」はどんな感じで使えるか例文を見てみましょう。

 

A: I dont feel like going to the event today.

    今日のイベントに行きたくないな。

 

B: Suits yourself.

 お好きにどうぞ。

 

なんかちょっと冷たく聞こえますか?「Suit yourself」は「あなた自身に合うように」みたいなニュアンスで使います。「好きにすれば?」って感じにも使います。

 

3.To each his own.

 

A: I can't believe that he likes that terrible shop.

   彼があんなひどい店を好きって信じられない。

 

B: To each his own.

 十人十色だね。

 

という感じで使えるこの「To each his own」は、日本の「十人十色」に当たります。

決まり文句のため女性に対して使っても「his」のままでOK。

 

 

 

4: That's your choice.

「choice=選択」という単語が入っていますのでわかりやすいかと思います^^

 

A: I'm not sure if I really should go to that school or not....

   あの学校に行くべきかそうじゃないかどうしよう。

 

B: That's your choice, sweetie.

    Take your time and think properly and I'm sure you will fine what's best.

 あなたの選択することよ。ゆっくりよく考えなさい。きっと良い答えが見つかるよ。

 

 

5: Different people value different things.

value」は「価値」という意味があり、日本語でも「バリュー」と表記されて使われますね。

昔、マクドナルドに「スーパーバリューセット」ってありませんでしたか?

あれは、「超価値あるセット」だったんですね! (今はハッピーセットかな?)

 

A: Different people value different things. 

  人それぞれ、異なることに価値を見出すものだよね。

 

B: You got that right. 

 その通りだね。

 

同じ教科書を与えられ、同じ教室で授業を受け、同じ宿題を渡されても、人それぞれ「この授業は面白い・楽しい・天国・つまらない・眠い・帰りたい」とか思いますよね。

人それぞれ物事の受け止め方や感じ方は違うため、異なった見方で価値を見出しあいますね。

 

 

いかがでしたでしょうか?今回は「人それぞれ」をテーマに英語フレーズを5つご紹介しました。気に入ったのがあったら10回以上はつぶやいて覚えて、使っていきましょう♪

 

Thank you very much☆

 

 私も使ってるおすすめのフラッシュカードです♪

トレンド フラッシュカード 動作をあらわすことば 英単語 カードゲーム
 

 

世界の言語、一体いくつ存在するかご存じですか?

f:id:You-can-do-it:20200618173533j:plain

 Hello, guys! 突然ですが!みなさんは、

世界にはどれくらいの言語が存在しているか、を考えたことはありますか?

いくつくらいか予想してみてからぜひ読み進んでください☆

私も正直知らないことばかりで、今回の記事は書いている間に色々知れてとても勉強になったし、言語の大切さを知れたように思います。

それでは、行きましょう♪

 

 世界の言語数はどれくらい?

 世界の国の数は196ヵ国で、外務省のウェブサイトによると、世界の現在の人口は約77億人です。https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/jinko_o.html

 そして、世界の言語の百科事典とも呼ばれるEthnologueによると、絶滅危惧言語も含め、現在「7,117」もの言語が世界には存在するようです。

これは、なかなかすごい数だと思いませんか? 

https://www.ethnologue.com/world

 

次は、世界や日本の言語状況について色々と書いていきますね^^

 

 

モノリンガル・バイリンガルマルチリンガル の国々

実は、世界の国々では母国語以外の他言語を話す国が大多数であり、多国語を話す人たちを「バイリンガル・二か国語話者」、「マルチリンガル・多言語話者」などと呼びます。

日本は、「日本語」の一ヵ国語のみを話す人が大半のため「モノリンガル」の国であり、世界で見るとモノリンガルは3割くらいと少数派です

これは、日本語が他の国と隣していない島国で、他国から影響を受けることが少なかったことと、独自に日本語を進化させたことが理由と言われています。

 

 

 世界の日本語学習者数

そんなモノリンガルな国、日本の言語「日本語」ですが、世界195ヵ国(日本を除く)の内、137ヵ国に365万人もの日本語学習者がいると言われています。学校や通信など教育を受けている人たちだけの数字のようなので、独学者などは含まれていませんから、日本語学習者はもっと存在すると予測できますね!

 独立行政法人 国際交流基金

https://www.jpf.go.jp/j/about/press/2019/dl/2019-029-02.pdf

 

 

世界の絶滅危惧言語

世界の言語に話は戻りますが、人口が77億ほどいて、7,117という莫大な数の言語があるにも関わらず、実はその半分ほどの言語が約6,000人ほどにしか話されていないマイナーな言語なのです

そして、その内の450の言語が、話し手がごくわずかしか存在していない言語だとわかっています。6,000人でも十分少ないですが、絶滅危惧言語は本当に少ない話者しか残っていません。

 世界の3分の2の言語を話す地域はアフリカやアジア諸国に集中しています。一つの国や地域で、様々な言語や方言がある国は非常に多いです。

グローバル化が進むにつれ、主要な言語を話す人が増加し、マイナーな言語はだんだんと必要がなくなっている・・・のだと推測します。

 

 

 言語が絶滅するとどんな問題があるのか

なぜ、言語を失うことが危惧されているのか…。

1990年辺りから特に問題とされてきたようで、近年の急激なグローバル化する社会がさらに言語の衰退・絶滅に拍車をかけている、と言われています。

言語の中には、文字がないものもあります。その言語を話す人がいなくなれば、話者のみでなく、先祖代々で受け継がれてきた知恵や歴史などが失われてしまうことが危惧されています。

そして、どんな言語でも話者がいなくなることは、その国や土地の人間文化、アイデンティティ、習慣などを失うようなものです。それは社会の維持にもかかわる問題になる、とも言われています。

 

 

 

日本の絶滅危惧言語・方言

日本の話になりますが、ユネスコの調べで、日本の言語・方言で「アイヌ語」が絶滅手前の”極めて深刻”、とされています。

また、2011年に起きた東北大震災で被災地の方言などを含めた言語・方言が深刻な状況にあるようです。

 

天災

人の都市への移動

若い人の方言離れ

話者が高齢で亡くなる

など、言語や方言離れには様々な背景があるようです。

 

 

 世界で最も話す話者が多いランキング

ここで、世界でもっとも話されている主要言語ランキングをご紹介したいと思います!

 

1位 中国語

世界人口第一位、話者数でみると一位

 

2位 英語

世界公用語と呼ばれる英語が二位にランクイン

 

3位 スペイン語

世界30ヵ国で話されている。ブラジルを除くすべての中南米の国で話されている。

 

4位 ヒンドゥー

インドとネパールで主に話される数あるヒンドゥー系言語の一つ

 

5位 アラビア語

アラビア語には数多くの方言があって、ネイティブスピーカーでもすべて理解するのは不可能なほどたくさん存在するみたいです。標準アラビア語イスラム教徒の間で神聖なる言葉として話されます。

 

  ※ランキングは所説あります。今回はどれくらいの人数の人に話されているのか、を重点にしたランキングでしたので、世界人口一位の中国語は一位ということになりました。

 

 

 

英語などの主要な言語の陰で・・

英語は国際的公用語と言われるほど非常に多くの人に使われています。

例えば、日本にいるあなたの目の前にインドの人がいて、何か伝えたくても相手のインドの方が日本語が話せなかったら、多くの人は英語を使おうとするんじゃないでしょうか。伝わらなかったら「英語が話せたらなぁ」と多くの方が思うのではないでしょうか。

 しかし、話される言語が特定され過ぎると、他の言語の需要が減り、話者が減少し、ゆくゆくは無くなっていくのでしょうね‥。

100年後には300語くらいになってしまうのではとも危惧されています。

英語が話せれば便利、だけどその背景には消えていく多くの言語やその歴史があるのだと思います。

 

 

 ありちゃんの長~いHitoriごと

最近のニュースなどを見て、「多言語学習うんぬんの前に、言葉の在り方を今一度見つめなおすべきなのでは」・・と思い、この記事を書きました。

決して言葉のキレイではない私自身への戒めでもあります^^;

 

個人的に、言語と言うのは「生まれて、変化して、死んでいく私たちと同じ生き物のよう」だなと思っています。なので、育てる事もできるし、どうでもいいやって放置?することもできるのかなって。

言葉の扱い方次第で人間関係とかその人の人生も変わってくるのかなと感じます。

 

言葉には、誰かを嬉しい気持ちにする正の力もあれば、誰かを殺めてしまう負の力もあります。 

言葉はとても強力で、良い意味でも悪い意味でも心に根強く残り続け、私たちを支えてくれたり苦しめたりします。

 

ネット社会の今、画面越しでは感情がそこまで大事にされてないように感じます。

無表情でも「本当にすごい!おめでとう!」なんて言葉も簡単に打てちゃいますしね。。

生身の対話は、非言語コミュニケーション(表情、声のトーン、ジェスチャーetc)がより大切で、画面越しではそこは欠落しがちかなと思います。そういうところが、感情が薄っぺらい人、感情をコントロールできない人、キレやすい人の要因の一つにもなっているのかなと思いました。もちろん、ほかにも様々な要因はあると思います。

 

多言語話せたらすごい、かもしれない。でも、自分が今使っている言葉が汚ければ、どんな言葉を学んでも言葉の扱い方は変わらないままなのでは。

 

感情にのまれて、ひどい言葉で相手も自分も傷つける事は良くあるけど、そこから学んでいけるといいですよね…。

 

46億年も生きている地球から見た私たちの人生は、本当に一瞬のものだと思います。ですが、私たちのこの一瞬の重ねが未来を作っていくんだと思うと、次の世代のためにも心を配って言葉を発せることができたらいいなぁと思います。

 

……ということで、まずは自分の言葉の扱いを定期的に見直すことがより良い言語学習につながったり、それが長い時間で見て言語を大事にしていけるのかなぁと思って今回の記事を書いてみました。

 

語学学習は生涯学習です。楽しもう!^ ^

 

あぁ・・・長ーい独り言にお付き合いいただきありがとうございます!

 

Thank you very much! 

 

 

英語「LOL」や「TTYL]って何の略?メールやSMSで使える略語をご紹介☆

f:id:You-can-do-it:20200616160541j:plain

Hello everyone!

Thank you for visiting my page.

 

こんにちは!今日は英語の省略語をご紹介したいと思います♪

 

ネット社会の今、メールやSMSで連絡を取り合うことが多い世の中になり、それに伴って言葉も変化してきたと思います。

インターネットの早い通信速度のおかげで、世界中の人とのコミュニケーションがより円滑にとれるようになりました。そんな中で、略語を使用する頻度が多くなってきているのではと思います。

 

今日は、そんなネット社会でよく見かける英語の略語を例文とともに10選、ご紹介します♪そのあとに、ほかの略語もザーッと載せていきます!

 

例文は全てメール上でのやり取りだと思ってください^^

 

 

1.BTW

BTW = By The Way = ところで

 

A: BTW, how was the baseball game? Did you guys win?

      ところで、野球の試合どうだった?勝ったかい?

 

B:    Yes, we won ! 

  うん、勝った!

 

2.XOXO 

X = Kiss , O = Hug.  

どんな感じで使うかは例を見てみてください。

でも、訳すことはないかなと思うので日本語訳はそのままです☆

 

A: Oh, i've got to go. Talk again soon. xoxo

 ああ、もう行かなきゃ。じゃまた話そ。xoxo

 

B: Alright, see ya xx.

 うん、またね~xx

 

3.LOL

L= Laught   O=Out   L= Loud

「laugh=笑う」という意味で、「out loud=大きな声で」の意。

ということで、「ウケる~」って感じですね^^

 

A: I woke up by my daughter kicking me in my face this morning. 

  今朝さ、娘ちゃんに顔けられて起きたんだわ…。(私のあるある実話)

 

B:    LOL

  ウケる~

 

4. J/K

J = Just  K= kidding 

Just kidding = 冗談だよ

 

A: Hey, mum.... I'm gonna drop out of Uni.

 やぁ、母さん..僕、大学辞めるんだ。

 

B: WHAT on earth are you talking about!?

 ちょっ・・あんた何言っちゃってんの!?

 

A: J/K ! lol 

 冗談ダヨーン(笑)

 

5.THX

THX = Thanks = ありがと

仲の良い間柄で使えるような、感謝を伝えるときに使える軽い表現です^^

 

A: I've got the concert ticket~!

 例のコンサートチケット、とったぜ!

 

B: Wow, thx

 まじか!サンキュー!

 

6.IC

「IC= I see. = 了解 / わかりました/ なるほど」という意味で使われます。

 

A:  Sorry, I didn't mean to upset you.

   ごめん、君を動揺させるつもりはなかったんだよ。

 

B:  IC.  Well, I'm OK so don't worry about it. 

   わかったよ、大丈夫だからもう心配しないで。 

 

7. ASAP

As Soon As Possible = できるだけ早く」の意味で使います。

 

A: Hey, please come home ASAP.

 ねぇ、今日はできるだけ早めに帰ってきてね!

 

B:  Gotcha ! 

    了解!

 

8.TYT

TYT=Take your time = ゆっくりでいいよ

 

A:  On my way now.

     今向かってる!

 

B:   OK, TYT.

  了解。ゆっくりでいいからね。 

 

9. ROFL

ROFL= Rolling on the floor laughing = (床の上を転げまわるぐらい)大爆笑

 

A:  Last night, my daughter suddently got up in bed and stared at me and said "what's the hell is this?" Then, she quickly fell asleep again.

 昨日の夜さ、娘ちゃんがいきなり起きて、私をじっと見て「…なーにこれっ!」って言ってきたさ・・。で、また寝たよ。(実話)

 

B:   ROTF

 超絶ウケルw

 

10. TTYL

TTYL= Talk to you later = またあとでね

 

A:  GTG.  (=get to go)

    行かなきゃ。

       

B:  TTYL.

 またね~

 

ほかの略称フレーズ集

AMA = Ask Me Anything なんでも聞いてください 

bff = best friend forever ズッ友

brb = be right back    すぐ戻る

BF = boyfriend       彼氏

GF = girlfriend     彼女

B4 = before      ~の前に

BFN=By for now    またね。

BS = Bull shit                    んなアホな。うそだ

cya = see you     じゃね。

DIY = Do it yourself    自分でやって!

dunno=dont know   しらない、わかんない

IDK= i dont know             わかりません

fab = fabulous                  すばらしい~

FAQ=Frequently Asked Question よくある質問

※You cn check your question at FAQ. ご質問は「よくある質問」で確認できます。

FYI = For your information 参考までに

gd= good                          いいね

gn= good night      おやすみ

gtg=get to go      行かなきゃ

gz=congratulations ( gratsと一緒)おめでとう

hun= honey                      君/あなた/

※ I love you, hun.   ハニー、愛しているよ。

KTHXBI=OK, thanks, Bye. わかった、ありがと、じゃね。

lil=little                             少し

LMN= Let me know          私に教えてね

luv= love                           愛/ 愛してる / 大好き

n/m= never mind             気にしないで

Njoy =Enjoy                      楽しんで

OTT= Over the top           やりすぎ

R= are                              ~です

U=you                              あなた

※R U gd ? = Are you good? 大丈夫?

TBH= to be honest            正直に言うと

thru= through              ~を通って、スルー

TYVM= Thank you very much  ありがとうございます

w/ =with                          ~と一緒に

w/o= without        ~なしで

=why ?                           なぜ

YW= You are welcome.    どういたしまして

OMG=Oh my god (goodness) なんてこった

 

いかがでしたでしょうか!今日はできるだけシンプルにご紹介してみました♪

どこかで見かけることがあるかもしれないので気になるものはぜひ使ってみてください☆

 

Thank you very much ! 

【動画】How to draw "mandala"- 今日は私の趣味のお話です♪

f:id:You-can-do-it:20200625000941j:plain

Hello folks ! How are you ? Thank you for visiting my page!

いつも見に来て下さてありがとうございます♪ 

 

今日は、私の趣味についての記事です。

…ごめんなさい、今日は英語の要素Nothingです!

ルー大柴さんみたいに英単語ぶち込んでいこうか・・いや、まじめ?にいこう。笑)

 

 マンダラとは?

私は、花や人などを描くことも好きなのですが、ここ数年は「曼荼羅(マンダラ)」というものに魅了されて、よく描いています。

 

こちらは有名な「胎蔵界曼荼羅」という曼荼羅絵が描かれた小さな色紙です。

伝統的な絵柄を確認することができますので、もしマンダラにピンとこない方は参考までに見てみてください^^

仏画色紙 胎蔵界曼荼羅 84001

伝統ある曼荼羅絵について簡単に語ることはできません。。

宗教はもちろんですが、国や人、時代によってさまざまな技法や模様の曼荼羅が存在するようです。

 

…ということで(?)私が描く絵は「モダン曼荼羅」ということに勝手にしています。(笑)

いつかお釈迦様を書いてみたいと思っています。メンタルにものすごく効きそうです‼

 

おすすめのペン

私は文房具が大好きです!文房具店に行ったら楽しくて仕方ないです。

何より、ペンを物色するのが楽しみなのですが、私が絵を描くときに使うおすすめのペンをご紹介したいと思います♪

 

1.マッキー ペイントマーカー

       極細 ゴールド

黒い紙にゴールドのペンで絵を描くのが好きなのですが、このマッキーは発色がとても素晴らしいです。マッキー特有の強いにおいも抑え気味です。裏移りもせず、使いやすいです♪ 動画で使用しています^^

 

2. ゼブラ ジェルボールペン

       サラサクリップ 0.5 10色 

 SARASAクリップペンは、ボールペンです。どの文具コーナーに行っても見かけるくらいメジャーなものだと思います♪ 発色もキレイで、カラフルな絵を描いたりするのに良いですよ。0.5は細すぎず太すぎず、私のお気に入りです。

ゼブラ ジェルボールペン サラサクリップ 0.5 10色 JJ15-10CA

ゼブラ ジェルボールペン サラサクリップ 0.5 10色 JJ15-10CA

  • 発売日: 2015/02/18
  • メディア: オフィス用品
 

3.スタビロペン Shwan Stabilo 

こちらのペンもは発色がよく描きやすくておすすめです。カラー展開も豊富です。グラデーションを意識した絵を描きたいときでも、薄目や濃いめの色があったりするので良いですよ♪

下記のは私が動画で使用している商品です。 

 

 こちらは少し太めのスタビロ水性ペンです。塗りつぶす箇所が多い絵や輪郭をしっかり引きたい時などにおすすめです。

4.マルマン スケッチブック

絵を描くのにスケッチブックは欠かせませんね。

厚みが違ったり、表面がつるつる・ざらざらなどしてるものがあったりと、実は用途によって使い分けができるスケッチブック。

私がよく購入するのは、お店で良く見かけるマルマンのスケッチブック。

価格はリーズナブルで、サイズもたくさんあって用途によって選べるのでおすすめ。特に破れやすいなどトラブルはないと思います。色の乗りも良いです☆

5.SEI SCRATCH Book

動画でスクラッチの絵を描いていますが、私はこちらの商品を購入しました。スクラッチは「削る」という意味で、付属のペンで描くことができます。私は桐やつまようじなんかで細かい線を削ります。

大人の塗り絵が流行っていますが、実はスクラッチも人気が高く本屋などで豊富な種類を見かけます。

 

 こちらは何も書かれていない真っ黒の紙が10枚入っています。

 

 こちらはヨーロッパやアジア版☆ロマンチックですよ~^^

 

こちらは花マンダラのスクラッチアートです。美しい・・・!

 

マンダラを描く理由

私がマンダラに魅了されたのは4年位前、だと思います。

偶然、ネットサーフィンしていたら、海外の方のSNS投稿にマンダラアートが載っていて、その絵がとても繊細で、でもダイナミックで自由でとても惹かれました。

 

最初は、他人の絵を見てるだけで十分でしたが、次第に私にもできるかな・・と思い、描き始めました。

最初はパターンや色遣いをマネして描き、徐々に何も見ずに好きなように描いていきました。

(英語も、いっぱい聞いてマネをして徐々に自分の言葉にしていくのが大事、というのと同じですね。)

 

私は夢中になると、のめりこみ易いのですが、変にこだわりが強いため、絵を描いても「完成!」ってなかなか思えず「あ”~~!!終わらない!」って嫌になることも…。 

好きなのにこだわり過ぎて嫌いになりたくなくて、数か月~数年距離を置いて久々に描くってこともザラにあります。(笑)

 

対してマンダラは、「〇〇を描くぞ」ってそんなに決めなくても、自由な発想で描け、「はみ出た~」って線も、新しい模様になっていき、いい意味で適当に描けます。

紙いっぱいになった絵を見て、「おおー!こうなったか!」と、結果を楽しむこともできます。

時間もかかるし正直描くの疲れるんですが、楽しいです。(笑)

 

・・と、いうことで、今回は私の趣味について書かせていただきました♪

英語の要素なくて、ごめんなさい!笑

 

 動画はこちら

タイムラプスで描いているところを撮影したものを載せています。

良かったら見てください♪

 iPhoneで撮影・編集をしているので、アップロードした際にどうしても画質が落ちてしまいます・・。

申し訳ないですが、Youtubeの画面の設定で、画質を1080などハイクオリティーで見ていただけると嬉しいです。I hope you'll like it!

 


How to draw Mandala : 高画質でみるのをお勧めします☆ Watch with high quality image

「なんとなく」って英語でなんて言う?日常会話表現で使えるフレーズ10選♪

f:id:You-can-do-it:20200626142532j:plain

Hey guys, what's up? Thanks for visiting my page!

 

こんにちは^^

今日は、日常会話で使える、短いけど実用的なフレーズをピックアップしたいと思います☆

 

 

1.Kind of

kind、と聞くと「優しい」とか「種類」という意味を思い浮かべませんか?

しかしこのフレーズは、「なんとなく。」「まぁ」という意味でつかわれます。

 

 A:  I kind of like Wesernfood. How about you?

     洋食はまぁまぁ好きかな。君は?

 

B: Yeah, kind of as well.

   うん、僕もそれなりには好きだよ。  ※as well = ~も

 

 Kind of like that. という表現もよく使われます♪

 A:  You mean, you like Tom?

      それって、トムが好きって事?

 

B:  Yeah, kind of like that.

      うん、まぁそんな感じなの。  

 

 ほかの似たフレーズ

・Something like that.  そんな感じ。

・Sort of. なんとなく。そんなところ。

 

2. I'll say. 

「I'll = I will ~するでしょう(未来形)」の略で、「say=言う」ですね。

「私は言うでしょう」が直訳ですが、どんな風に使うかご存じですか?

 

A: It's very hot today, isn't it?

   今日、超暑いね!

 

B: I'll say.

 だね~。

 ということで、「I'll say.」の訳は「だね、そうですね」。相打ちで使えますね。

※「I'll say it is.」の略称で使われます。

 

他の似たフレーズ

・I couldn't agree more. 「激しく同意するよ。」

・My thoughts exactly.   「ほんとその通り。」

・You got that right.  「あなた、ほんとわかってるなぁ」

 

3.For real !?

「real」は現実という意味がありますね。このフレーズは、「本当に!?/まじか!」という意味です。相手から聞いたこと情報に衝撃的を受けたときに使うのがいいかも。

使い方によっては「真剣に」という意味でも使えます(例文二つ目参照)。

 例文1

A: I have to tell you something... Actually, I just quit uni.

      話さなきゃいけないことがあるの。 実は、大学を辞めたの。

 

B: What? For real??

     なんだって?本当なの??

 

例文2

Alright, let's work for real. よし、真剣に働くぞ。

 

他の似たフレーズ

Is that so? / Is that real? Is that right? 

「本当に?」

You don't say!

「うっそ、まじか」尻上がりにしないで発音する※

Holy cow! / Holy shit!

「うっそ~!/ええええ~!?/すげぇぇぇ~」

No way!

「ありえん!/信じられない!/まさか!」

You are kidding. 

冗談でしょう~。

Get out of here !

「信じられないんだけど!」※言い方によっては「(お世辞とか言われて)ちょっと冗談はよしてよ~(笑) 」みたいな感じにもなります。

 

4.No wonder!

Noと「wonder=不思議に思う、不思議で迷っている」で、「そういうことなのか!」という意味のフレーズです。

Noは「全く~ない、ゼロの」というような意味なので、「(直訳)不思議が全くない」というようなニュアンス。

 

A: Did you know Tom and Kyoko broke up?

     トムときょう子が別れちゃったって知ってる?

 

B: No wonder! I haven’t seen them being together for a while.

     だからか~!しばらく一緒にいるところを見ないなぁって思ってさ。

 

ほかの似たフレーズ

That's why.

「そういうことか。」なぞに思ってたことが解決して時に。

I see.   

「なるほど。」

That makes sense.

「もっともだね / その通りだ」

Now i get it. /Now i understand.

「やっとわかったよ」あ~、そういうことね、ってニュアンス。

 

5.I'm with you.

直訳で、「私はあなたと一緒にいる」という意味ですが、これは、「ちゃんと理解しているよ。」という意味で使います。

 

使い方例:

 

A:  Are you with me?

B: Yup, I'm with you.

 

この例文、なんか「あなた、私といる?- うん、いるよ。」って意味に聞こえますが、訳は、

 

A:  Are you with me?

 ねぇ、ちゃんとわかってる?(聞いてる?理解してる?)

B: Yup, I'm with you.

 うん、わかっているよ。

になります。「Are you with me?」で、「理解してる?」って聞くこともできます。

 

他の似たフレーズ

I hear you.

「わかるよ。」「わかりました。(激励やきついアドバイスを受けて真摯に受け止めるときなど)」

I get the message.

「重々承知だよ。」

I know what you are saying.

「君の言っていることはよくわかっているよ。」

Gotcha.

「わかった。」※I got youが早く言われたらこうなったそうです。

Roger (that).

「了解!」パイロットが管制官の指示に答える表現がもとになっている。

 

6.That's life.

「(直訳)それが人生です。」というこのフレーズは「そんなもんでしょ。」という意味で使われます。「仕方ないよ」「人生そんなもんさ」って感じです。励ますときによく使うと思います。

 

A:  My boss scolded me about the mistake I made...

  今日、ミスしたことで上司に叱られちゃって。

 

B:  Well, that's life. Everyone makes a mistake. I'm sure we can learn alot from it.

  まぁ、しかたないさ。みんな失敗するもんだし、

  失敗から多くのものを学べるだろう。

 

ほかの似たフレーズ

That's normal.

「それが普通だよ。/ そんなもんだよ。」

It's normal to get nervous. =緊張するのは普通だよ、などにも。

That's the way things go.

「それが物事の進みかた=そういうもんだから仕方ないよ。」

励ますときに。

That's typical.

「またかよ。」「~っぽいね」

励ましてるというより、行動や言動で「またか」って思ったときに使います。

「(例) That's typical of her. 彼女っぽいね。」

 

7. Have a good one!

これは、「one」は、「night」「weekend」、「day」などの代わりに使われていて、意味は「良い一日を。」です。

 

A: I’m leaving. 

   行ってきまーす。

 

B: ok! Have a good one. 

     行ってらっしゃい。いい一日をね。

 

ほかの似たフレーズ

・ see you around / see you later 

「またね!」

・Take care.

「気をつけて(行ってらっしゃい、など)」

・See ya!

 「じゃ!」

・Addios!

スペイン語の「またね」

 

8. You lost me.

直訳で、「君は僕を無くした」というこのフレーズ…。どんな意味なのでしょうか。

 

A: ... and he said i shoud not do that anymore and she said... hey, do you understant what i'm talking about?

   そんで、彼は私がそれをするべきじゃないって言って、彼女は…

 ねぇ、何の話か分かってる?

 

B: .... You lost me.

    いや、わからん。

 

Aさんはいっぱいしゃべってますが、Bさんは「Aさんの話の意味がわからない」ということで、「You lost me.=わからない。」と言ったのでした。

 

ほかの似たフレーズ

I don't follow you.

「(話に)ついていけない。」話の途中でよくわかんなくなっちゃった時に。

I don't understand.

「理解できない。わからない。」

I don't get it.

「それで?/ どういうこと?/ よくわからない。」

話は聞いたけどよく理解できなかった時とかに。

It's Greek to me.

「さっぱりだわ。/理解不能

Greekは死語のギリシャ語。ほとんどの人が理解できないギリシャ語のようにさっぱり意味わからん、みたいな感じ。

I don't have a clue.

clueはヒントや手がかりという意味ですが、「一つの手がかりもない」という感じで、

「全くわからない」という意味です。ちんぷんかんぷん。(久々に使った!笑)

 

9.I'm all ears.

直訳は「私はすべてが耳です。」というこのフレーズの訳は何だと思いますか?

これは、「聞きたくてたまらない=聞かせて!教えて!」という意味で使われます。

 

A: Hey, I heard  a great new! Wanna hear it?

  ねぇ、今日すっごいニュース聞いちゃった!聞きたい?

B: I'm all ears! 

      聞きたい!!

 

他の似たフレーズ

I'm listening.

「ちゃんと聞いてるよ」相槌の一つで、これを言うと相手はちゃんと聞いてくれてるって安心するかも。

You've got my attention.

「なるほど、興味深いね。」

「attention=注意、注目、興味」で、「君は僕の興味を引いた」ってイメージ。

Keep talking. / Keep going. / Go on.

「続けて。(話を続けて)」今までの内容はわかったから先をどうぞ、って感じ。

Spit it out! 

spitは「(唾を)吐き出す」とい意味で、このフレーズは「それを吐き出せ」=「言っちゃいな、吐き出しちゃいな、早く言ってよ~」みないな感じで使います。

 

10.Tell me straight-up!

「straight-up」は、「正直に」という意味があり、このフレーズは「正直に言って」という意味で使います。

 

A: Ah.... Well...

      そのぅ…えぇっと…

B: Tell me straigh-up!

      正直に言いなさいよ!

 

ほかの似たフレーズ

Be straight with me.

「正直に話して。」

No lies. Be honest with me.

「嘘はつかないで。正直に。」

Cut to the chase.

 「単刀直入に。」

超絶盛り上がるカーチェイスのシーンまで話をカットして言って頂戴ってイメージ。「まどろっこしいのは抜きにさっさと本題に移って」って感じ。

 

 

いかがでしたでしょうか?今日は短いけど日常で良く使えそうな10のフレーズと、その類義語(類義フレーズ?)をご紹介いたしました♪

ぜひ、独り言でもいいので使ってみてください☆

 

Thank you☆