Alyssa's English

- 英語で夢を見よう -

「ノンアルコール」は伝わらない!?日本人が使いがちな和製英語をご紹介!

f:id:You-can-do-it:20200611101244j:plain

Hello, everyone!

どうも、ありちゃんです。季節は初夏、皆さん体調にお変わりないですか?

今日は、よく耳にする、よく口にする「和製英語Japanese English」をご紹介します。

 

「え~?!英語じゃなかったのぉぉぉ!!!」と驚くものはいくつあるか楽しみですね!

 

和製英語についてはこちらもどうぞ♪ 

you-can-do-it.hatenablog.jp

 Ok!  Here we go! ♪♪♪

 

1.「食べ物」編

1-1 ピーマン peeman

 

野菜のピーマンは英語で「green pepper」と言います。

私の知り合いに昔、「We call green pepper "ぴーまん.”(日本でグリーンペッパーをピーマンというよ。)」と伝えたら、

「え?Pee-man?」(Pee =おしっこ/man = 男性、人間)とか言われたっけなぁ‥。

ピーマンの語源はフランス語「Piment」からきています。

 

1-2 ソフトクリーム soft cream

 

これは、機械から絞り出してぐるぐる~ってコーンの上やカップの中に絞り出されるやつですが、英語では「soft serve ( corn )」と言います。

 

1-3 アイス ice

英語の「 ice 」だけですと、「氷」になってしまいます。

ice cream 」が正しい言い方です。

 

1-4 フライドポテト fried potato

 フライドポテト、って英語っぽいですよね。

fried= 揚げられた/potato =ポテト‥..言いたいことはわかる。

でも、和製英語なんです。

アメリカ英語では「french fries 」イギリス英語では「chips 」と言います。

 

1-5 コーラ cola

コカ・コーラという会社の名前から日本ではコーラと呼びがちですが、

英語では「coke (コゥク)」と言います。

 

1-6 パン pan

ポルトガル語のpaoが語源とされるパン。英語では「bread」です。

パンと聞くと英語ではフランスパンをイメージしてしまうので注意。

 panはフライパン「frypan」などの鍋を指したりもします。

1-7 ホットケーキ hot-cake

英語では「pan cake」と言います。(ケーキ、ではなく"ケィク”です。)

ちなみにお好み焼きは

「Japanese pan cake called Okonomiyaki /お好み焼きと呼ばれる日本のパンケーキ」などと紹介することもできます。ですが紹介した後は「susihi」「ramen」などのように「okonomiyaki」でいいと思います☆

ついつい出ちゃう!日本人のかんちがい英語

ついつい出ちゃう!日本人のかんちがい英語

 

 1-8 イチゴのショートケーキ short cake

英語で「Strawberry sponge cake」です。

ショートケーキ(shortcake)というケーキはありますが、私たちが想像しているものとは違います。小麦粉、砂糖、バター、卵で作るサクサクしたビスケットの生地でクリームなどを挟んだお菓子の事をショートケーキと呼びます。

日本にショートケーキが入ってきて、日本風にアレンジされ、現在のようなイチゴとスポンジのケーキになりました。一般的に、スポンジのケーキであればsponge cake、イチゴのスポンジケーキであればstrawberry sponge cakeで通じます。

 

1-9  ココア cocoa

英語では「Hot chocolate」と呼ばれます。Cocoaと表記されてることもあるけれど、発音はココアではなく、「コゥコゥ」という感じです。 

 

 1-10 ノン アルコール Non-alcohol

これは、「Non-alcoholic」が正しい英語です。

Non-alcoholic beer/アルコールの入っていないビール」

 ノンアルコールと同様によく間違えやすいのが、「アルコールフリー・alcohol free」という言葉。イメージ的にはアルコールが入っていないビールなどのお酒だと考えますが、これは、公共の飲酒禁止の場所に看板で書かれているのを見られます。

「ここでお酒は飲んではいけません」という意味なのですね。

 

1-11  プリン pudding

日本のプリンは、卵、牛乳、砂糖で作ったカラメルソースのかかったものですが、

英語圏でpuddingというのは、creme caramelです。

英語でpuddingというと、お米やパンを使ったrice puddingやbread puddingなど。

イギリスではドライフルーツやナッツをふんだんに使ったchristmaspuddingなどもあります。

そして、puddingという食べ物には、豚の血、脂、オートミールなどから作られるソーセージ( black pudding )という日本のプリンとはかけ離れた食品もあります。 

 

1-12 バイキング biking

「食べ放題」という意味で使われる「バイキング」も和製英語

英語では「buffet」(バッフェィ←後ろ側にアクセント)。

ですが、本来はフランス語だそうで、フランス語では「ビュッフェ」という音になるそうです^^ それで、ビュッフェとかバッフェとか色々聞くのですね。

バイキングとは、日本で初めて食べ放題のスタイルを導入した帝国ホテルの名前からきているそうです。

all-you-can-eat (all-you-can-drink で"飲み放題")」「smorgasboard」という単語も「食べ放題」という意味で使えます。

 

 

いかがでしたでしょうか。

今回は食べ物に関する和製英語11選をご紹介しました。

次回も違ったジャンルの和製英語を紹介していきます!お楽しみに☆

 

 

英語で「その調子!」ってなんて言う?親子で使いたい英語フレーズ11選♪

f:id:You-can-do-it:20200611102019j:plain

Hello, everyone! How are you?

みなさん、こんにちは!お元気ですか?

 

タイトルのとおり、今日は親子で使える英会話表現をお伝えします♪

ぜひ使ってみてくださいね!

 

お母さんの自己肯定感を高める本

お母さんの自己肯定感を高める本

  • 作者:松村亜里
  • 発売日: 2020/02/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

1.「よくできたね!」の表現

Good Job !

You did it ! 

Good work !

Well done ! 

             ↑「ドン」ではなく「ダン」と読みます。   

 

何かを成し遂げたときや、頑張った時、頼まれたことをやってくれた時などに言ってみましょう。

名前を入れて言ったり、High Five (ハイタッチ)したり、ぎゅーっとハグして言ってあげると更に気持ちを込めて伝えられますね☆

 

 

2.「手伝ってくれてありがとう!」の表現

Thank you for your help !

Thank you for helping me.

 

「Thank you」だけでももちろん感謝は伝わりますが、具体的に感謝を述べたいときは、「Thank you for ~」 の後に、

 

Thank you for ~~~

     helping me. (手伝ってくれて)

     your kindness.(親切にしてくれて)

     your gift.   (贈り物を)

 

などを入れて具体的に感謝の内容を伝える事ができます。

 

 3.「がんばったね!」の表現 

Nice try !

You worked really hard. 

Good try ! 

 

がんばったけど、結果が思うようにいかなかったときなどに、

「よく頑張ったよ!」と、その頑張りをねぎらう表現で使えます^^

結果がすべてじゃなく、挑戦したその勇気や頑張りを認めてあげたいですね。

  

4.「すごいね!」の表現 

 You are ~~

   amazing !

   awesome!

   wonderful !

           fastastic ! 

           great !

           a super star ! 

 「あなたは~です」という意味の「You are 」の後ろに上記のような単語を付けると、

「あなたはすごいね!」という表現になります。

「You are 」を付けずに、単体で言うこともできます♪

このような表現はまだまだいっぱいあるので、単語を入れ替えて使えると表現の幅がグッと広がりますね!  

 

5.「あなたならできるよ!」の表現

 You can do it !

You can make it!

I'm sure you'll be ok !

  

 1つ目の文は、「あなたならできる!」という直球の激励表現です! 

2文目は、「make」という単語を使って「あなたは(それを)達成できる。」という意味で使えます。 

3文目は、「I'm sure~」という「私は~と確信している、信じている」という文と、「you"ll be ok」という「あなたは大丈夫でしょう」という表現がくっついて、

「あなたなら大丈夫だと信じてる」という励ましの文章となります。↓↓

 

 【例】I'm sure ~ 

I'm sure it's tough.(←タフ)

「それは大変でしょうね。。」

I'm sure she is coming here soon.

「彼女はすぐここに来ると思うよ。」

I'm sure you can pass the test!

「きっと、あなたならそのテストに合格するわよ^^」

 

6.「元気出して」の表現

Cheer up !

Chin up !

Don't be sad.

 

 1文目の「Cheer」はチアリーダーなどのチアの意味で使われ、

「元気づける」、「応援する」などの意味があります。

 チアリーダーのダンスって、見てるだけで楽しくなってきますよね ♪

2文目の「chin =顎(あご)」で,「あご(Chin)を上げる( up )」そのままの意味で、「(顔上げて)元気出して」。

3文目は「Don't ~/ ~しないで」という否定の命令文です。

「Be sad. 悲しんで」という意味の文を否定「Don’t~/~しないで」で、

「悲しまないで。」という意味の文になります。

 

7.「その調子!」の表現

 Keep it up!

Keep going !

You are doing very well.

  1文目と2文目に使われる動詞「Keep」は、何かを「保つ」という意味があります。「その状態を保って → そのままやって → その調子」というような感覚で捉えましょう☆

3文目は「(直訳)あなたは上手にやっているよ!」という文で同じく「その調子!」として使用できます。なにかに挑戦してがんばっている最中などに、ぜひ使ってみて下さい☆

 

8.「大丈夫だよ。」の表現

 It's OK.

You are fine.

Don't worry.

No worries.

 お子様がお皿を割っちゃったり、お母さんにぶつかっちゃったり、なにか失敗して落ち込んでいる時に、「大丈夫だよ」「心配ないよ」という意味で使える表現です。

気持ちをなだめるときに、ハグや頭を撫でたりしながら使ってみたいですね♪

  

9.「ぎゅーってさせて!」の表現 

Let me hug you.

I want to hug you.

Hug me. 

 嬉しいとき、愛おしい時、励ましたいとき、慰めたいとき。。いろんなときに「ぎゅーしたい!」という気持ちになりますね。 

「let (人・物)動詞の原形」→「(人・物)に~させる」という表現があり、

「Let me hug you. /私にあなたをハグさせて🤗となります。

 

2歳ぐらいになると、

Let me do it! Let meeeee!

あたちにやらせて!やらせてぇぇぇぇ~!

 と主張する子がいっぱい出てきそうですね!(笑)

 

2文目は「I want to hug you. / 私はあなたを抱きしめたい」、転じて「ハグさせて!」という意味です♪

3文目は「Hug me. /私をハグして」と、相手にお願いするパターンです^^

 

10.「お行儀良くしてね。」の表現 

Behave yourself.

Don't be noisy.

  Behave(ビヘィブ)→「ふるまう、行儀よくする」

【例】

The child behaves well at school.

 その子供は学校で行儀良くしている。

上記1文目の「yourself /自分自身」を「Behave/行儀良くさせる」→「Bahave yourself / 行儀よくしなさい」という意味になります。

 

2文目は「noisy / 騒がしい」という形容詞を使った文。「Don't be ~/~しないで」と否定文にして、「騒がしくしないでね」という表現になります。

お子様に行儀の事を言うときは使ってみて下さい☆

 

11.「気を付けてね!」 の表現

Be careful !

Watch out !

Look out !

 高い場所にいて落ちないか心配だったり、足元気にせず歩いていたすると、「気を付けて!」と言いたくなりますね。

1文目と2文目は良く使われる注意を促す表現です。

 「watch out 」「Look out 」は、「よく見て!」という意味でも使えます。

    

【例】

Look out ! There is a spider web above your head !

よく見て、頭の上にクモの巣あるよ!

  

いかがでしたでしょうか。

今回は日常で使える英会話として、ねぎらいの表現、褒めの表現、励ます表現、注意の表現をご紹介しました。

ぜひ使ってみて下さいね♪

 

 

↓優しい単語で正しい発音で聞ける本☆日本の物語を英語で聞いてみよう♪

【CDつき】よみきかせ英語 Englishえほん