Alyssa's English

- 英語で夢を見よう -

【動画】英語のクイズ動画を制作しました♪

f:id:You-can-do-it:20200623192724j:plain

 

ハロー!お元気ですか?

 

今日は動画と一緒にお送りいたします☆

 

英語のリスニングクイズ動画を製作いたしました^^

ネイティブではない私の発音なので、少し聞きにくいところがあったら申し訳ありません。できるだけ、はっきり、ゆっくり発音し録音しました。

動画作成が不慣れなため、変な間とかがありますがご了承ください^^;

 

1:まずは動画だけを聞いて答えを考えてみて下さい。

 2  : ブログで文章と答えを確認してください^^

 3:時間があれば文章を見ながら動画を聞いてみてください。

 

難しいかもしれませんが、コツは全部聞こうとせずにキーワードを聞きとること。

問題をよく聞いてどんなジャンル(スポーツとか日常とか人とか・・)について話しているかをなんとなくでもいいので捉えるように聞くとよいと思います。

 

※動画の下が文書と答えが書いてあります。


英語クイズ English quiz!

 

 

 

それでは以下が問題になります。

リスニング後に見てみてください^^

 

 

(例文)

When you have to stop in the middle of reading a book, you sometimes note the number of your place, not the chapter number, but the what number ?

Begin with a "P."

 

本を読んでいる最中に読むのをやめなきゃいけないとき、章の数字ではなくて、その(読むのをやめた)場所の数字を覚えておきますね。それは何の数字ですか?Pで始まる単語です。

 

答え: Page ページ

 

No.1 

In a baseball game, we strike the ball with a bat. In golf, we use a club. What do we use to hit the ball with in tennis? Begin with a "R." A six-letter word.

 

野球ではボールを打つのにバットを使います。ゴルフではクラブを使います。

では、テニスの時は?Rで始まる6文字の単語です。

 

答え: Racket ラケット

 

No.2

What part of the body do we usually look at to tell one person from another?

It contains a number of physical features important in telling people apart. Begin the word with an "F."

人を見分けるときに見て判断する体の部位はどこでしょうか。そこは人を見分けるためのさまざまな身体的特徴があります。Fで始まる単語です。 

 

答え:Face 顔

 

No.3 

What three-letter word is used when shoes or clothes are the right size?

Write the word beginning with the letter "F."

 

くつや服のサイズがぴったりのときに使う英単語は何でしょう。Fで始まります。

 

答え: Fit (サイズなどが)合う

 

No.4

Church music is associated with a certain large musical instrument, played like a piano, but using large pipes to supply the tones. What do we call this instrument ? Begin with "OR."

 

教会の音楽は、ある楽器を連想させます。ピアノのように演奏されるが、音色を出す大きなパイプが使われています。さて、この楽器を何と言いますか?ORで始まる単語です。

 

答え: Organ  オルガン

 

No.5

Different animals have different noses. The elephant's nose must be the strangest of all. What four-letter word beginning with an "L" would you use to describe the elephant's trunk?

 

異なる動物は異なる鼻の形を持っています。象の鼻が一番変わっているかもしれませんね。象の鼻を形容するのに4文字で、Lではじまる単語は何でしょう。

 

答え: Long  長い

 

No.6

Foot races have been held since the time of the Greeks.

Now they are a part of world sports. In these races how do the racers get from one point to another? They...what?

Begin with an "R."

 

徒競走は古代ギリシャの時代からあり、今では世界のスポーツ競技の一つですね。

徒競走では、走る人たちはある地点からある地点までどうやってたどり着きますか?彼らは「何」をしますか?Rで始まる単語です。

 

答え: Run  走る

 

No.7

If some one is overcome with too many glasses of wine or whiskey, we could describe the person as being what? Begin with "DR" and end with a "K."

 もし、ある人がワインやウィスキーを飲みすぎちゃって、ぐでーってなっているとして、その人はどういう状況だといえますか?DRで始まって、Kで終わる単語です。

 

答え:Drunk  酔っ払い

 

No.8

Can you think of a five- letter word that means to get pleasure from something, a food, a concert, an interesting book, or anything else? Begin with an "E."

 

食べ物やコンサート、面白い本などから得られる喜びを意味する英単語は何でしょう。

5文字の単語です。

 

答え: Enjoy  楽しむ

 

No.9

American students rarely use the word "examination" when reffering to the tests that they have to take in college. Instead they use a shortened form of this word. Write this shortened form in four letters.

 

アメリカの生徒たちは"examination"という単語をめったに使いません。代わりにそれの省略形を使います。4文字でそれを書いてください。

 

答え: Exam 試験 (examinationの省略形)

 

No.10

 When a person is expected to come in a short time, we say he will come shortly or before long. In other words, he will come when? The word begins with an "S" and has four letter words.

 

誰かがもうじき来るだろうと予想されるとき、「彼はまもなく(shortly /そう遠くないうちに before long)くるよ 」と表現しますが、それはつまり、彼は「いつ」くるのでしょう。Sで始まる4文字の単語です。

 

答え:Soon  すぐに

 

No.11

Every morning after getting up, most of men use razors to remove the hair from their faces. In other words, they do what every morning? The answer begins with "SH."

 

毎朝起きた後に、ほとんどの男性が顔の毛を処理しています。つまりそれは毎日彼らは「何」をしていることになりますか? SHで始まる単語です。

 

答え:Shave  剃る

 

No.12

When you ride on a horse, you need a saddle. What part of a horse do you put the saddle on? Begin with a "B."

 

馬に乗るとき、サドル(鞍=くら)が必要ですが、馬のどこに取り付けますか?

Bで始まる単語です。

 

答え:Back  背中

 

No.13

Originally this word meant to set a machine in motion, but nowadays it is used to mean to operate a vehicle such as a car or truck. What is this word? Begin with "DR."

 

もともと、この単語は機械を作動させるという意味の言葉でしたが、今では車やトラックなどの乗り物を操作するという意味でつかわれています。DRで始まるこの単語は何でしょう。

 

答え: Drive  運転する

 

No.14

Children find joy in playing with a model, a doll, blocks, and so on. You call such a thing made for children's amusement a what? A three-letter word.

 

子供たちは模型や人形、積み木などで遊ぶことが好きです。これらの子供たちのために作られた遊戯具を何と言いますか?3文字の単語です。

 

答え: Toy  おもちゃ

 

No.15

A minister or priest gives us knowlege about religion at church. Then, who gives us knowledge about many subjects at school? A seven-letter word beginning with a "T."

 

聖職者や牧師は宗教についてを教会で教えます。では、学校で様々な教科を教えてくれるのは誰ですか?Tで始まる7文字の単語です。

 

 答え: Teacher   先生

 

 

・・・・・・・・・・・・

 

お疲れさまでした♪

いかがでしたか?

問題に使われている単語は、実はそれほど難しいものではないのがお分かりになると思います。答え自体も来たことがあるものが多いのではと思います。

ただ、文章であり、なおかつクイズなので分かりにくいところも多かったかなと思います。

またクイズを制作していこうと持っていますのでよかったら挑戦してみてください♪

 

ありがとうございました!

 

 

英語の「色=color」が持つ意味はどんなものがあるかな?

f:id:You-can-do-it:20200621162923j:plain

ハロー!お久しぶりです。

今日は英語の「色」が持つ意味を色々と書いていこうと思います。

 

日本語にも、「真っ赤な嘘」、「青白い顔」、「白黒つける」、「腹黒い」、「白(しら)を切る」、「黄色い声援を送る」、「赤の他人」… 

 など、色を使う表現はたくさんありますね!

 

英語ではどんな表現があるのか見ていきましょう! 

Here we go♬

 

 

REDの持つ意味や表現

日本語での 「赤」には、「情熱、血、怒り、やる気」などのイメージがあり、英語も似たような感じのイメージがあります。

 

一つ例文として「RED」の慣用句を使った文章を紹介します。

 

A: Let’s paint the town red at the party!

        パーティで パーっとやろうぜ!

 

B: Yes, let’s!

        そうしよう!

町中を真っ赤に染めるくらい激しくやろう!」みたいな「どんちゃん騒ぎをする」という意味です。面白いですね!

 

他のREDを使った表現

see red      激怒する

see the red light  危険を感じとる

go into the red    赤字に転じる

red-handed            現行犯で

  

GREENの持つ意味や表現

日本ではかつて、緑は青として使われていたこともあり、緑を使った慣用句はそう多くありません。 

英語では、元々「GREEN」は「経験不足の、未熟な」という意見で使われていました。日本の「青二才」に当たる、と思います。

 

それでは一つ、例文をご紹介します。

・「うらやましい」という表現

 

まず、ふつうに「うらやましい」と英語で言う時、

A: I could go to the famous cafe at last !

  やっとあの有名なカフェに行けたんだよ~!

 

B: I envy you!!

  うっらやまし〜!!

と表現できます。

さらに強調して「凄く羨ましい」と言う時に「Green with envy」という表現を使う事ができます。

 

A: I won a lotto!

  宝くじ当たっちゃった!

 

B: I‘m green with envy!

  嫉妬しちゃうわ〜!

 

他のGREENを使った表現

the green-eyed   嫉妬に満ちた目

greenhorn     初心者

green youth          青二

as green as grass まったくの青二

green light            青信号 

green fingers        園芸の才能

green around the gills  顔色が悪い

 

BLUEの持つ意味や表現

日本で青と言うのは、「爽やかな、未成熟、初々しい」などと言うイメージがあり、「青少年、青年、青二才、青臭い」などという言葉がありますね。 

英語のblueには、「希望」「忠実」「優秀」といった正のイメージと、「憂うつ」「わいせつ」「暗い」といった負のイメージがあります。

 

気分の表現でよく使われるのが次の表現です。

A: Hey, what’s up? 

     やぁ、調子はどう?

 

B: I’m feeling blue today. 

    落ち込んじゃってるんだぁ。。

 

 

Blueには、「~と感じている=feeling」と使用して「落ちこむ」という意味で使えます。日本語でも、「マタニティーブルー、マリッジブルー、気分はブルー」など、鬱々としているときに使われますね。 

BLUEの他の表現

out of the blue      だしぬけに
a bolt from the blue   青天の霹靂

the Blue Bird            青い鳥 (幸福の象徴)

blue blood                名門、高貴な血筋

blue film                    ピンク映画

blue jokes                  猥談

blue Monday             憂うつな月曜日

feel blue                    気分が塞いでいる

once in a blue moon   きわめてまれに 

 
YELLOWの持つ意味や表現

日本で「黄色」は「活発・明るい」ようなイメージがありますね。「警戒・注意」などの意味もあります。

しかし英語のYELLOWには、あまり「快活な」という意味は無さそうです。明るい色であるのは確かなのですが‥。 

yellowの表現には「臆病、びくびくしている」などの意味を含むものがあります。

 

He has a yellow steak in him.

彼には臆病なところがある。  

 

他のYELLOWの表現

have a yellow streak  臆病なところがある

yellow journalism       低俗なジャーナリズム

yellow belly      臆病者・腰抜け

 

PINKの持つ意味や表現

日本語でのピンクは可愛らしいイメージがある反面、いかがわしい色としても使われるかと思います。

英語でのPINKは、「活発」「健康的」など元気のある色のイメージがあるようです。

頬が健康的に赤くなっているようなイメージです。

 

ここで、ピンクを使った表現をご紹介します。

A: My friend was tickled pink that her BF proposed her on her birthday.

       私の友達ね、誕生日に彼にプロポーズされたってすっごく喜んでたんだ。 

 

B:   That’s a great news! 

       それはいい知らせだね!

 「tickled pink」=直訳:「くすぐられて顔がピンク(赤らめる)になる」くらい、

「大喜びする」という意味があります。

 

他のPINKの表現

be pinky       快活な

be tickled pink     大喜びする

be in the pink of health 健康そのものだ

the pink of fashion      流行の粋

the pink of perfection    完全の極致

pink color job              女性の進出しやすい(女性が多くいる)業種

pink pound                    ホモセクシュアルのグループ

see pink elephants         幻覚を見る

get the pink slip             首になる

 

WHITEの持つ意味や表現

 白は、日本語でも英語でも「清らかさ」「純潔」のイメージがあります。

混じりけのない水などを表現する時に「white water」と表現するのもこのイメージからきているのでしょう。(日本の「白湯」も「白」が使われていますね。)

 

 また、白には「悪気のない、善意の」などの意味も含まれています。

 

A: I told you a white lie so you would not be disappointed...

      あなたをがっかりさせたくなくて、善意で嘘ついちゃった。 

 

B:I understand.. 

      そうだったんだね。

 

他のWHITEの表現

 a white lie                    善意の嘘、方便の嘘

white paper                    白書

make one's name white 汚名をそそぐ

be in white terror      恐怖で真っ青になる

go as white as a sheet  恐怖で真っ青になる

white water                    澄んだ水

white gas           目に見えないガス

 

PURPLEの持つ意味や表現

日本で「紫」は昔から高貴な色として扱われてきました。英語でも同じようなイメージがあります。

  

A: My sister married into the purple. 

      私のお姉さんは玉の輿に乗ったのよ~。

 

B:    Oh, she is very lucky!

       なんてラッキーなんだ!

  

他のPURPLEの表現

be born to the purple 王侯貴族の家に生まれる

marry into the purple  貴族と結婚する=玉の輿に乗る

purple patch                美辞麗句

go purple with rage    怒りで顔が真っ赤になる

with a purple passion  ひたすら、激しく

 

 BLACKの持つ意味や表現

黒は英語において、不吉をイメージさせる色です。

死、死神、不幸、失望、不名誉、邪悪、穢れ」などが挙げられます。

blackが入っている表現はかなりの確率でネガティブな意味合いかなと思って良いと思います。

 

A:  Did you know that he was working at a black market and arrested ?

  彼が闇市場で働いてて捕まったこと知ってる?

 

B: What? I can't believe it! 

       なんだって!信じられない。

まさに闇(Black)。。。

 

他の黒の表現

black sheep      嫌われ者

black economy 闇経済、隠し所得

Black Maria       囚人護送車

Black lie            悪質な嘘

go black           目の前が真っ暗になる

black night     闇夜

black coffee   ブラックコーヒー

Black Monday:1987年10月19日月曜日に起きたNY株式取引所における株価大暴落を示す言葉。世界恐慌の引き金にもなりました。

Black Fridayアメリカの感謝祭終了後の年末商戦が始まる1月の第4木曜日を指す語。お店によっては一年で最も繁盛する大売り出しの日であり、こちらは会計「黒字」の意。

 

GOLDの持つ意味や表現

最後にきらきら輝く金色についてです^^英語でも日本語でも金色は「輝き・特別」な意味があると思います。

金色GOLDで、私が個人的に好きな表現はこちらです。

 

A: Being honest to yourself is very important. Stay gold.

      じぶんに素直でいることはとても大切だよ。

  いつまでも自分らしく輝いてね。 

 

B:    Oh, that's so sweet. Thanks and I will.

       優しいね。ありがとう、そうするよ。

 

Stayは「そのままの状態でいる、滞在する」などの意味があります。

他にも、「Stay gold!」にはこのような意味があるようです。

 

「いつまでも童心を忘れないで。」

「そのまま頑張り続けて!」

「若いころのように輝いていて」

 

いずれも相手に「キラキラしてほしい、自分を見失わないでほしい」というようなメッセージを伝える事ができます。

 

もう一つ、よく使われる表現があります。

 

A: Hey, how are you today ?

    やぁ、調子はどうだい?

 

B: I'm feeling good as gold!

 もう気分はサイコ―! 

 

他のGoldの表現

That's a gold.    すばらしい、最高!

have a heart of gold  美しい心の持ち主

 

COLORのスペルについて

「色」という意味の英語の「カラー」には、二つのスペルがあるのをご存知ですか?

実は、アメリカ英語とイギリス英語で異なる書き方をします。

 

・color = アメリカ英語

・colour  =    イギリス英語

 

おそらく日本での英語の授業ではアメリカ英語が主なので「Color」で習うかなと思います。

 

TRUE COLORとは?

みなさんは、「true color」って聞いたことありますか?

「true」は「本当の、正しい」などと言う意味があります。

 

A:  I'd love to contribute to save many kids who are suffering from poverty in the world by donating.

寄付をして、世界中の貧困で苦しんでいる子供たちを救済するのに貢献したいな。

B:  Wow, I actually thought that you were stingy but I see your true color now!

まじか!今までケチなやつだと思ってたけど、本来の君を見た気がするよ。

A:  Thanks... what did you say?

    ありがと。…てか なんつった?

 

つまり、

True color =本来の色、本当の姿、という意味で使う事ができます。

How's your ture color like ? あなたの本当の姿はどんなものですか?

・ 

いかがでしたでしょうか。

今回は色についてイメージや慣用句をお伝えしました♪ぜひ使ってみて下さいね☆

\^v^/

 

☆ おすすめの子供向け絵本☆「I can do it myself! = 自分でできるもん!」

 

英検のメリットって何?スコア判定についても説明します☆

f:id:You-can-do-it:20200617150840j:plain


Hello!

みなさん、お元気ですか?

 

今日は、「英検」について色々と情報をまとめたいと思います☆

お子さんがいる保護者の方、就職を控えている方、留学や進学を考えている方、スキルアップを目指している方、教職員の方…などなど多くの人が関心を持っているのではないかと思います。

英検って名前は知ってるけど、何のために受けるのとかよくわからない。。という質問を時々いただくので、今回書いてみることにしました!

 

Ok, here we go! 

 

 

「英検」とは?

公益財団法人日本英語検定協会が実施している民間資格実用英語技能検定」の略。

一般的に、英検と呼ばれています。

50年以上の歴史があり、年間300万人以上に受験されています。

6月、10月、1月の年3回の受講が可能です。

 

1.英検の各級のレベル

日本英語検定協会のウェブサイトの情報を書かせていただいてます。https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/about/

 

5級

レベル = 中学初級程度

出題目安= 英語を習い始めた方の最初の目標。家族、趣味、スポーツなど身近なことが話題に。

二次試験の面接はないが、録音形式のスピーキングテストも受験可能。

 審査基準= 初歩的な英語を理解する事ができ、またそれを使って表現する事ができる。

 

4級

レベル = 中学中級程度

出題目安= 出題形式や内容が、より実用的に。身近な話題を題材とした読解問題が加わる。基礎力を上げることがカギ。

二次試験の面接はないが、録音形式のスピーキングテストも受験可能

 審査基準= 簡単な英語を理解する事ができ、またそれを使って表現する事ができる。

 

3級 

レベル = 中学卒業程度

出題目安= 筆記試験の題材は、海外の文化など少し視野が広がる。二次試験でスピーキングテストがある。

中学卒業段階の英語力の達成目標:3級

審査基準= 身近な英語を理解し、また使用することができる。

 

準2級

レベル = 高校中級程度

出題目安= 教育や化学などを題材とした長文の穴埋め問題が加わる。センター試験の問題形式と共通点が多く、入試対策にも最適。

高校卒業段階の英語力の達成目標:準2~2級

 審査基準= 日常生活に必要な英語を理解し、また使用する事ができる。

 

2級

レベル = 高校卒業程度

出題目安=ライティングが加わる。医療やテクノロジーなど社会性のある英文読解も出題される。

海外留学、国内での入試優遇、単位認定など、コミュニケーション力が高く評価される。ビジネスシーンでも採用試験の履歴書などで英語力をアピールできる。

 審査基準= 社会生活に必要な英語を理解し、また使用する事ができる。

 

準1級

レベル = 大学中級程度

出題目安= エッセイ形式の実践的な英作文の問題が出される。

「実際に使える英語力」の証明として高く評価されている。

審査基準=  社会生活で求められる英語を十分理解し、また使用することができる。

 

1級

レベル = 大学上級程度

出題目安= 二次試験では二分間のスピーチと、その内容への質問がされる。カギは英語の知識のみでなく、相手に伝える発信力と対応力。「世界で活躍できる人材の英語力を証明」。

審査基準 =広く社会で求められる英語を十分理解し、また使用する事ができる。

 

 2.英検の種類

・英検(従来型)

・英検CBT (コンピュータ上で受講) ※

・英検2020 S-CBT(同上。解答用紙に記入)

・英検Jr.

・英検IBA

 

※ 英検CBTとは4技能を一日でコンピュータ上で受講できるものです。こちらも合わせて読んでください♪

you-can-do-it.hatenablog.jp

 

 英検を受けるメリットは?

英検は、どんなメリットがあるのかをチェックし、モチベ―ションを上げていきましょう↑↑

 

1. 高校入試に有利

中学生のうちに英検3級を取得すると、内申点に1点加算されます。準2級では2点です。

たかが1〜2点ではありません。この1点2点で合否が決まることは少なくありません。

中学生のうちに 3級、準2級を取ることを目標にしてみましょう^ ^

 

2.「単位認定制度」

現在、1000校を超える高校や大学で実施されている制度で、英検を取得していると英語の単位として認められる、と言うものです。

 

この制度を実施している学校は調べることができます♪ https://search.eiken.or.jp/qualification/

 

3.就職に有利

英検2級以上を持っていれば履歴書に書くことが一般的です。企業によっては応募資格に「英検2級以上保持者」などと書かれていることもあるので募集要項も良く見ましょう。

社会人の英語証明力としては2級以上をぜひ目指しましょう☆

 

4.英検で海外留学

英検の取得を利用して海外留学ができる制度が制定されました。

日本国外の約400の大学やカレッジ、高校では語学力証明として英検を認定しています。オーストラリアの5州では、州立高校全てが認定しています。

「英検取得をすれば海外留学に有利」から、「海外留学を目指すため、英検取得しよう」と意識を変えてみるとモチベーションが上がるかもしれないですね^ ^

 

5.自分の実力がわかる

英検は「読む、書く、話す、聞く」の四技能を測る事ができます。

英検の結果(スコア)を見て、自分の得意・不得意を確認し、得意をさらに伸ばせるように、苦手を得意にできるようにこれから何が出来るのかがスコアを見るとわかり、今後のスキルアップにもつながります。

 

 

英検取得は役立つ一生の資格です。挑戦すればするほど、力になるのは間違いないです。

合否結果をあまり恐れずに、しっかり前準備をして、自分はどれくらい実力がついたかな~という気持ちでリラックスして臨んでみましょう^^ 

 

英検CSEスコア判定とは?

 「日本の検定」から「世界の検定」へ!

 

英検は、以前は国内向けの技能試験だったため、国際的な試験ではありませんでしたが、現在のグローバル化社会に伴って「世界の英検」をめざし、4技能をバランスよく採点するために2016年に「英検cseスコア判定」というものを導入し、採点方法が変わりました。

 

たとえば、英検2級を受講したとします。下記のような結果となりました。

 

2016年以前までの採点方法では、

(例)

(架空の点数です)

スピーキング 20点

ライティング  0点 

リスニング  30点 

リーディング 21点 

合計71点(合格点は70点)

結果:二級  合格

 

というような感じの採点方法です。

 

「あれれー?おかしいぞー。ライティング0点なのに合格しているぞ?」

 

これでは、4技能を測れていませんよね。

 

そこで、4技能それぞれに合格スコアを用意し、そのスコアの合計が判定基準に達せば合格、ということにしたのがCSE判定です。

 

英検バンド

英検の結果表には、英検バンド(GP+2などの表記)というものもあり、これは実際に受験者が取った4技能の合計点数と、CSEスコアを比べてあとどれくらいで合格なのか、合格したけど画鵜各店からどれくらいなのか等、自分の「位置」がわかります。

(例)

GP-1なら合格まであと一歩!

GP+1なら 合格!でも少しギリギリだったからまだ上を目指せる 等‥

 

参考:英検CSEスコアhttps://www.eiken.or.jp/cse/

 

オススメの英検参考書

 

試験の内容は毎回違いますが、過去問は問題の形式を理解したり、似たような問題や頻繁に出る単語などを知ることができるので直前の対策におすすめです。

ちなみに私はこの旺文社のシリーズの過去問をやってきました。

 

  

 

 

 

単語力を鍛えたい方は

 こちらもおすすめです☆

【音声アプリ対応】英検3級 でる順パス単 (旺文社英検書)

【音声アプリ対応】英検3級 でる順パス単 (旺文社英検書)

  • 発売日: 2012/03/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

いかがでしたでしょうか?

今回は英検について色々とまとめさせていただきました。

試験日や料金、予約方法は全て英検のウェブサイトに載っていますので調べてみて下さい♪

今はコロナの影響で試験自体ができていなかったりしますが、次の検定試験に向けてスケジュールを組んで準備を進めましょう!

 

You can do anything if you believe in yourself!

Thank you for watching!

 

 

「英検CBT」は、従来の英検と何が違う?

f:id:You-can-do-it:20200617120947j:plain

 

Hello~!

みなさん、お元気ですか?

 

今回は英検のお話です♪

英検CTB、という受験方法があることをご存知ですか?

どんなものなのか、メリット、デメリット、気を付けたいことや、試験に向けてお勧めの参考書などを書いていきたいと思います♪

 

Ok,here we go! 

 

1.英検CTBとは?

英検CTB =(Computer Based Testing )という名称で、コンピュータ上で受験する事ができる英検です。2014年度に開始したときは一次試験・二次試験と分けて技能測定をしていましたが、2018年8月から1日で4技能全てを受験できる新方式となりました。

 

・従来の英検と同じ資格が得られる

・コンピュータで受けられる

・一日で4技能を受験できる

・準1~3級が受けられる 

・全国47都道府県のテストセンターで受講可能

・原則、毎週土日実施

   (一部エリアでは平日・祝日も実施中)

・問題構成は通常の英検と同じ

スピーキング→リスニング→リーディング&ライティングの順番

 

スピーキング

時間は準1~3級すべて15分与えられます。

マイク付きヘッドフォンを装着し、コンピュータ上の指示に従い解答(発話)し、音声を録音して受験します。

 

従来型の面接でのスピーキングテスト同様、評価の中に「アティチュード=態度」があります。受験者の顔は録画をしませんが、声のトーンや大きさ、はっきり発話することに気遣うことが大切です。

 

リスニング

試験時間は準1級のみ30分、他の級は25分与えられます。

1問ごとに音声が再生され、10秒の解答時間があり、自動的に次の問題へ移ります。

 

リーディング・ライティング

試験時間は準1級90分、2級85分、準2級75分、3級50分です。

 

 

-英検CBTのメリット

英検CBTはどのようなメリットがあるかを考えてみました^^

 

☆受験料が安い

英検CBTは、従来型の英検と比べると1,000円安く受講できます。

 

準1級  従来型の英検 CTB

        8,400円 →   7,400円

2級     従来型の英検 CTB

          7,400円 →    6,400円

準2級 従来型の英検 CTB

        6,900円 → 5,900円  

3級     従来型の英検    CBT

        5,900円 → 4,900円 

 

☆一日で4技能を受験できる

従来型の英検は年3回の受験が可能で、一次試験の筆記試験が合格すれば次の二次試験を別日に受けるという流れですが、英検CBTは、一度に4技能全て受講可能です。原則、毎月・毎週土日に行われている(試験会場によって異なりますので注意)ので、予定も組みやすいですね。

 

☆確実にスピーキングテストを受ける事ができる

従来型の英検では、一次試験を合格しなければ二次試験のスピーキングテストに進めませんでした。英検CBTでは確実にスピーキングテストを受ける事ができます。

スピーキングテストは録音式なので、面接官と対面してしまうと緊張して二次試験に苦手意識がある方には向いているかもしれません。

 

☆自分のペースで受講できる

従来型の英検では、全員が一斉にペーパー試験に取り掛かり、試験終了時間後に問題用紙を集めますが、英検CBTは、入力が終わったら自己判断で退出する事ができるようです。

 

☆雑音が少ない環境でリスニングテストができる

ヘッドフォンを使用するので、雑音が少ない環境で、耳元で音声を聞く事ができます。

 

-英検CBTのデメリット

英検CBTにはどのようなデメリットがあるかを考えてみました^^;

 

★タイピングが苦手な人には不向きかも・・

CBTはすべてコンピュータ上で行います。

画面操作、解答入力、ライティングなど全てタイピングが必要です。時間も限られているため、タイピングが苦手な方は入力に時間がかかってしまうかもしれません。

 

→  そんな方には「英検2020 1DAY S-CBT」がおすすめです☆

※同記事内にて後ほど記述

 

★目が疲れるかも・・

二時間ほどずっと休憩なしでパソコンの前に座りライティングしたり長文読解をするので目が疲れるかもしれませんね。

 

★受験可能人数が限られる

コンピュータが一人一台必要で、従来型のように大きな試験会場で多くの人を収容できる施設は少ないため人数が限られます。よって、早めの申し込みをおすすめします。

 

- 気を付けたいポイント

 

・スピーキングテストをこんな理由でやりにくく思う人も?

スピーキングテストは、話す能力を総合的に見るテストです。使う単語が正しいか、文法はどうか、問いに対して解答は適切かなどはもちろんですが、評価には「アティチュード=態度」というものもあります。

話すことは「視線や声の強弱、表情、身振り手振り」などの非言語コミュニケーションもとても大切です

従来型の二次試験では、面接官との対面式受験で生身のコミュニケーションが取れますが、CBTはコンピュータ上での受験で録音のみなので「声のトーンや大きさ、はっきり話す明瞭さ」などを意識することがさらに大切になります。

コンピュータの先にいる採点者を思いながら「伝える!」気持ちを持って臨んでください。これは、従来型でも同じですね。

 

・最初はスピーキングテストから始まる

スピーキングテストは他の受験者も一斉に始めます。

パーテーションで仕切られたコンピュータ席での受験なので、ヘッドフォンをしていても近くの受験者の声が聞こえる事もあります。

同室に他の級の受験者がいたり、問題文を読むスピードも各自異なるため、慣れない雰囲気の中で圧倒されてしまうかもしれません

そうならないために、その状況を予測して心の準備をしておくことや試験前の音量のチェックをしっかり行いましょう。

なによりも、日頃からたくさん練習を重ねることが自信につながりますから、事前の準備を重ねましょう

 

  - 英検2020 1day S-CBTとは

このテストは英検CBTと同様に4技能を1日で受験できるものでコンピュータで受けます。

CBTとなにが違うかというと、S-CTBも全てコンピュータの操作が必要ですが、解答の仕方が「解答用紙にマークを付ける・記述するPBT方式=Paper Based Testing 」という点が違います。

パソコン上で簡単な操作ができれば、あとは鉛筆で用紙にマークをつけたりライティングをすればいいのでタイピングに自信がない方も安心ですね。

 

 

 

オススメの参考書

 

旺文社から出ている参考書に「英検CBT/英検S-CBT」対策の書籍が出ています。参考にしてください♪

従来型の英検と問題形式は一緒ですので、英検対策の書籍でも十分に対応できるでしょう^^

英検CBT/英検S-CBT専用 英検2級予想問題ドリル (旺文社英検書)

英検CBT/英検S-CBT専用 英検2級予想問題ドリル (旺文社英検書)

  • 発売日: 2020/04/13
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
英検CBT/英検S-CBT専用 英検準1級予想問題ドリル (旺文社英検書)

英検CBT/英検S-CBT専用 英検準1級予想問題ドリル (旺文社英検書)

  • 発売日: 2020/04/13
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
英検CBT/英検S-CBT専用 英検準2級予想問題ドリル (旺文社英検書)

英検CBT/英検S-CBT専用 英検準2級予想問題ドリル (旺文社英検書)

  • 発売日: 2020/04/13
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

- 動画で流れを確認!

英語検定協会が提供している英検CBT の試験の流れがYoutubeで見れます。イメージトレーニングは大切ですので、気になっている方は見てみて下さいね♬

 

CTB:スピーキングの流れ 

https://www.youtube.com/watch?v=Uu32LZvoj7M

CTB : リスニングの流れ  

 https://www.youtube.com/watch?v=pkn_VaUHK-o

CTB:リーディングの流れ

 https://www.youtube.com/watch?v=Ah_cEhMVLkI

CTB :  ライティングの流れ

 https://www.youtube.com/watch?v=23phVLhYk0c

 

 

いかがでしたでしょうか。

今回は英検CBTについてお話ししました。英検は身近な検定試験ですが、意外にその内容を知らないことが多いですね。この記事が少しでも役に立ちますように^^

 

Thank you♪

 

フォニックスって何?アルファベットとはどんな違いがあるの?

f:id:You-can-do-it:20200616160601j:plain

Hello !

 

みなさん、「アルファベット」はご存じの方が多いと思いますが、「フォニックス」って聞いたことありますか?聞いたことがあっても、どんなものか知っていますか?

今日は「フォニックス」について書いていきます♪アルファベットとの違いも見ていきましょう!

 

Here we go♬ 

 

1. アルファベットとは?

お歌を思い浮かべますね^ ^ 笑

アルファベットは、簡単に言えばこう言う事です。⬇︎

「A、B、C・・・は記号であり、その名前を「A=エー、B=ビー C=スィ―‥」と呼ぶ。」

 

記号の名前=アルファベット」という事ですね。

しかし、記号の名前読みだと英語は読めないものばかりですね。。

 

そこで今回の「フォニックス」が大事になります。

 

2.フォニックスって何?

まず、フォニックスとは、英語圏の幼稚園や小学校などで英語をどう読むと良いかを教えるのに広く使われている教育方法の一つです。

 

英語のつづりを見るだけで英語が読めるようになる読み方の法則=フォニックス」です。 なんだかかっこいいですよね!

 

フォニックスでは、「英語の文字と音の関係のルール」を学びます。

これを理解すると、まだ読んだことのない単語も推測して読めるようになります

英語は様々な語源からできているので、フォニックスのルールですべての単語が読めるわけではないのですが、それでも多くの単語を読むことができるようになります。

 

私たちがよく知っているアルファベットソングでは、

ABCDEFG ~♪

エービースィーディーイーエフージー♪ という音で歌われます。

これは、英語の記号を学ぶ歌だったのですね。

 

3.フォニックス・発音記号と発音方法

フォニックスでは、発音記号であらわすと、下記のように発音します。

 

A = /æ/   B = /b/     C = /k/      D = /d/    

E  = /e/       F = /f/         G = /g/      H = /h/   

 I  = /ɪ/    J = /dʒ/       K = /k/      L  = /l/

M = /m/     N = /n/       O = /ɒ/      P  =/p/

Q  = /k/     R = /r/       S = /s/      T  = /t/ 

U  = /ʌ/      V =/v/         W=/w/       X = /ks/

Y = /j/        Z= /z/

 

A はエの口でアの発音をする。

B は唇を合わせて「ブ」

C は「k」の音で、「ku」の「u」の音は言わない。

D は「d」の音で、「du」の「u」の音は言わない。

E  は「エ」

F  は「f」の音で、「fu」の「u」の音は言わない。

Gは「グ」という音で喉に振動が来る感じ。

H は空気が抜けるように発する。

I  は口を「イ」横に「イーだ!」ってする時の感じで。(短く言う)

J  は「ジュ」

K は「k」の音で、「ku」の「u」の音は言わない。

L は「l」の音で、「ル」の「u」の音は言わない。

(※下の先端を上の歯ぐきの付け根に軽く当てる)

M は唇を閉じて発音する。

N は鼻から抜けるように。

O はア寄りのO。

P は「p」の音で、「pu」の「u」の音は言わない。

Q は「k」の音で、「ku」の「u」の音は言わない。

R は下を巻いて発音する。

S は「s」の音で、「su」の「u」の音は言わない。

T は「t」の音で、「tu」の「u」の音は言わない。

U は「ア」

V は上の前歯を軽く舌の唇に当てて震わせて「ヴィ」と発音する。

W は口をすぼめて「ゥオ」。

X は「ks」。

Y は日本語のヤの音で「ィヤ」という音。

Z は「ズ」の音で「zu」の「u」の音は発音しない。

 

…………

ザザッとイメージで伝えてしまいましたが、こんな感じで発音をします。

 

4.フォニックスを用いた単語の読み方

アルファベット読みで次の組み合わせを読むと、

C + A + T = CAT  スィーエーティー ですが、

 

フォニックスでだと、

C + A + T = CAT  ク(k) ェア(æ) ト(t)

という感じに読めますね。

 

 

もう一度言いますが、全てがこの方法で読めるわけではく、つづりによっては読み方のルールが変わることもあります。

 

英語の音には、日本語にないものが多くあります。

 

英語を話す際に、日本語の発音に置き換えて発話する人が多いと思います。

それは恐らく、英語の発音に「聞き慣れたり良い慣れていない・練習不足・音の出し方がわからない・口を大きく動かすのが大変など、理由は様々あるかと思います。

しかし、ネイティブ発音に近づくためにもフォニックスを練習して損はありません

 

フォニックスを扱ったお歌のCDがアマゾンなどでも売られています。チャンツはリズム良く言えてオススメです。

車などでかけるのに良いですね^^

フォニックス チャンツ [CD付]

フォニックス チャンツ [CD付]

 


表を見るのもわかりやすいです。

 日本人向けの英語教材は、カタカナを振っているものが多いですね。

理由は恐らく、発音をわかりやすく理解するためだと思います。しかし、

「S = /s/ ス」などの表記だと、日本人の「ス」は「su」であり、英語の「s」とは違うのは注意が必要になります。

 

おわり

いかがでしたでしょうか?今回は「フォニックス」について簡単にお話ししました!

フォニックスマスターになって、どんどん発音をきれいにしていきましょう♪

 

Thank you ☆ 

「スキンシップ」は英語じゃなかった⁉「和製英語」第3弾☆

 f:id:You-can-do-it:20200611151621j:plain

 Hello, everyone!  How are you?

こんにちは!ありちゃんです♬

 

前回に引き続き「和製英語」を取り扱います♪

少し長いですが読んでいただけると嬉しいです☆

 

和製英語」についての過去記事です♪

you-can-do-it.hatenablog.jp

you-can-do-it.hatenablog.jp

 

 Ok, here we go ~ ☆

 

スキンシップ = physical intimacy / physical contact

skinとship..肌と船?

いいえ、shipには「地位、~の状態」という意味があります。

「relation関係」+「ship状態」=「I'm in a relationship with 〜 (〜と交際中)」という感じで使います。(partnership, friendship 等)

「スキンシップ」とネイティブが聞くと「肌の状態?」とか思ったりすることもあるらしく。。肌の状態は「skin condition」。

 

スキンシップは「physical contact」で十分伝わります^^

 

テンション 

tension=緊張、という意味ですので、日本人の使い方だと伝わりませんね。

「ハイテンション(low)/ローテンション(low)」と言っても伝わらないので、ここでは感情を伝える時に使える形容詞を数個載せます♪

= excited / energetic  ←気分が高揚している場合

I am so excited about the concert!

    コンサート、めっちゃ興奮する~!

 

= depressed    ←落ち込んだ、がっかりしてる場合 etc

I'm very deperessed...I can't belieave she dumped me!

 落ち込んじゃったよ。

    彼女に振られるなんて信じられないよ。

 

= low-key        ←(米スラング) 控えめ、落ち着いた、穏やかな etc

He's a very low-key person. 

 彼はとても落ち着いている人ね。

 

= laid-back      ←リラックスした、呑気な、柔軟な(考えetc)、

My grandpa has a laid-back personality.

私の祖父はのんびりした性格の持ち主。 

 

アイドル =  star / pop star / idol

アイドルは崇拝される人や物を指す=崇拝の対象。

actor/俳優、actress/女優、singer/歌手、など言うのが普通です。

 

ナイーブ =   sencetive / delicate 

※naiveは日本のイメージで言ってしまうと失礼になることも。

英語の意味は「naive=無知、天真爛漫」などで、「繊細だ」というつもりで言ったのが失礼な表現になる事も。。

 

 She is so naive.   

           彼女は世間知らず(無知)だ。

She is so delicate (sensitive).

   彼女はとても繊細だ。(傷つきやすい)

 

ダンディー dapper 

日本語では「お洒落でちょい悪な中年男性」を指す褒め言葉として使われます。

しかし英語でのdandyは,「お洒落に気を使いすぎているナルシストな感じの男性」に(特に女性が男性に対し)使われることが多いとか。

「キザな、めかし屋」など、少し皮肉や嫌味な意味を含むイメージ。。

「dandy」の類義語に「metrosexual」という単語があり、「外観や生活様式へ強い美意識を持ち、そこに多大なる時間やお金をつぎ込む男性のこと」を指します。

dapperは「(男性が)身なりなどがこざっぱりした、粋な、スタイリッシュな」と、男性に対して誉め言葉として使う事ができます。

 

He looks dandy.  

      彼ってなんかキザ男よね。

He looks dapper.   

     彼ってスタイリッシュよね!

  

「おしゃれですね!/ 粋ですね!」

=stylish, fashionable, elegant, cool, atractive (魅力的な)」などもgood♪

 

 ・コンプレックス 

embarassed / shy = 恥ずかしい 

inferior     = 劣等感の

intimidated = 怖気づく、怖い

~ have no confidence =自信がない 

complex  = 複雑な, 固定観念, 過度の恐怖(about)

complexは心理学の用語だそう。

この単語には、「複雑な」「込み入った」などの意味があります。

日本人が「低い身長がコンプレックスだ」など「劣っている」事を言う場合、complexを使って、

I have a complex about my short height.

     背が低いことにコンプレックスがある。

と、言えます。

しかし、「コンプレックス」の背景には「劣等感」「恥ずかしさ」「自信がない」…等の気持ちが見え隠れすることも。

そんな時はこんな表現も使えます^ ^

 

I feel inferior when I speak in front of people.

人前で話すとき劣等感を感じる。

(inferior 劣等の)

 

 I get embarassed about talking in English.

英語で話すの恥ずかしい。 

(embarassed 恥ずかしく思って)

 

I have no confidence in my Spanish.

スペイン語に自信ない。

(confidence 自信)

一つの単語だだけでなく、いくつか言い換えをする事で語彙も増え、さらに細かな感情の変化などを伝えることができます☆ 

 

ピエロ =  clown

 フランス語pierrotが由来。日本のピエロは道化師の意味ですが、英語では「愚か者」など、「fool=バカな」に当たる単語で使われたりするので注意。

 ちなみに「王冠=crown」

 

マンツーマン = one-on-one

マンツーマン「man-to-man」は「腹を割って・正直に」というようなイメージ。

 an one-on-one English lesson. = private lesson

 

ニート = not working nor studying. / doing nothing.

イギリスで作られた造語。NEET = Not in Education, Employment or Trainingの頭文字を取ったもの。I'm not working or studying. /  I'm doing nothing for living.などと言える。  

 

 ファミレス =    restaurant/ casual dining restaurant

 family restaurantは家族経営のレストランのイメージがあります。

 

チャック =     zipper/ fly

Excuse me…Your fly (zipper)is open (down)‥!

  あのぅ君のチャック、開いてますよ !

  

お疲れ様でした。それではここからが本番!笑

ザーーッと和製英語を載せていきたいと思います!

 

英語カルタ♪音声つき^^

オランダ       Holland / the Netherlands

イギリス       the U.K.

ドイツ        Germany

イタリア       Italy

アンケート      survey /questionnaire

エネルギー      energy (エナジー)

アルバイト      part-time job

タレント         entertainer ※talent =才能

ケースバイケース        It depends. 「depend=~次第」

・キャッチボール              play catch 

アプリ                  application / app. (略称)

クレーム                 complaint  (claimは「主張する」)

ウィンカー                blinker (blink=瞬きする)

コンセント                outlet / socket

レンジ                    microwave

ストーブ                 heater

コンロ                       stove

テレビゲーム               video game

マンション                apartment

              condominium (condo)※manshionは「豪邸」

              My manshion is small. 俺の豪邸は小さいんだ。(笑) 

マイペース                  my own pace ←「私のペースで」

スナック              bar (snack bar =カウンター付軽食店/snack=菓子類)

サークル、部活          club activity (activities) / clubs / group

コーラ                  coke

シュークリーム           cream puff

サイダー              soda/ soda pop

アイス                  ice cream/ ice candy / ice bar

ソフトクリーム              soft serve/ soft serve corn

キーホルダー               key chain

シャープペン            mechanical pencil

サイン               signature / autograph (←芸能人などのサインの場合) 

 セロテープ         scotch tape

ガムテープ               duct tape

ダンボール             cardbord box

ヘッドライト              headlamp / headlights

ホッチキス                  stapler

ホームページ                 website

フライドポテト             french fries (米) / chips (英)

・ホットケーキ              pancake

ココア                    hot chocolate / cocoa (発音は コゥコゥ)

ノンシュガー              sugar free/ without sugar

ノルマ                 quota / goal

ハンバーグ               hamburger steak

ミルクティー           tea with milk

レモンティー           tea with lemon

テーマ                 topic / theme (θíːm) ※テーマ、とは発音しません。

ノートパソコン          laptop

ノースリーブ             sleeveless(袖なしの)

ファイト               You can do it! Go for it! Come on! Hang on ! etc…

                                         ※fight=「ケンカ、争い」

フライング              false start / premature start

ムードメーカ             leader/ class clown / life of the party (盛り上げ役)

モーニングサービス     breakfast set

リサイクルショップ     second-hand shop

レンタカー                car rental ※「rent a car=車を借りる(動作)

レジ                   cashier/ cash resister

ワンマン                 dictatorial leader

                                        ※one-manは個人経営者を指す

ガードマン                security guard

ガッツ                  courageous / brave (勇気のある)

                                        ※guts=内臓 (organs)

ギャラ                  wage 

グラマー                   glamorous 

 パン                       bread

ドリンクバー            free refills / all- you-can-drink (飲み放題)

ジェットコースター  roller coaster

ジグザグ                 zigzag

ジャンパー                   jacket

ベビーカー               (baby) stroller 

ビニール袋               plastic bag

パーカー,トレーナー   hoodie / sweatshirt

パンツ(下着の)          underwear/ shorts/ panties

ピンセット               tweezers 

プラスアルファ       plus something / something extra

ペットボトル           plastic bottle

ペアルック            matching outfits / matching clothes

コインランドリー      laundromat

ペーパードライバー  driver on paper only /a driver with no experience

OL                 Office worker 

グレーゾーン          gray area     (例) It's a gray area.=どっちとも言えないね。

 ボーイッシュ      boyish ※「ボー」ってあまり伸ばさない

パジャマ                  pajamas ※複数形で言います / PJs

メリット/デメリット  advantage, disadvantage, pros (良い面) and cons(悪い面)

ラブラブ            lovey-dovey  (例) They are lovey-dovey

ズボン                    pants(フランス語 juponが由来)

デパート                   department store ※depart「出発する、外れる」など

ボリューミー            voluminous / so much / too much※volumyという英語はない

 

 

いかがでしたでしょうか?

日本で作られた言葉も、英語なんだけど意味がちょっと違うよ‥というような言葉も多く載せてみました。

「これも和製英語だったんだ~」っていう驚きがあればうれしいです♪^^

次回もまたお楽しみに☆

 

 

 

読みやすいと人気のある英語の本です↓☆

Dear Zoo (Dear Zoo & Friends)

Dear Zoo (Dear Zoo & Friends)

 

 

「アルバイト/サラリーマン/OL…」これ全部”和製英語”だった⁉

f:id:You-can-do-it:20200610124204j:plain

Hello everyone ! How are you today? I am a little sick here....

どうも、ありちゃんです!みなさん元気ですか?私はちょっと風邪気味です…。

 

今回も前回に引き続き、日本人がよく使う和製英語をご紹介します!

目次を見て、「え!これも、和製英語なんだ~!じゃ、なんて言うのかな?」とワクワクドキドキしていただけると嬉しいです☆

 

you-can-do-it.hatenablog.jp

  

Ok, here we go~!

  

I am -はじめてであう英語の絵本

I am -はじめてであう英語の絵本

 

  ☆和製英語第二弾「仕事関係」☆

2-1 アルバイト Arbeit

 アルバイトは、Arbeitと表記し、ドイツ語「Arbeit 労働」からきています。

ドイツ語のarbeitは、正規雇用並みに働くことを指しますが、日本でのアルバイトは学生などが労働したり副業や一時雇用などの短期労働の事を意味する場合によく使われると思います。

 

英語でアルバイトを表現するなら、以下のものが良いでしょう♪

 a part-time job, a part-time worker

 

  My work is a part-time job. 

  私の仕事はパートです。

  I am a part-time worker.

  私はパートタイマ―です。

 

もし、「正社員」雇用ではなくても、「一日8時間労働、週5日」と働いている場合、

 a full-time job, a full-time worker

  A: I work for 5 days a week and 8 hours a day.

  私は週5日間一日8時間働いています。 

  B: So, you are a full- time worker.

  あなたはフルタイムで働いてるんだね。 

と表してOK。日本ではフルタイム=正社員、パートやアルバイトは非正規雇用者というイメージが強いですが、上記のような一日8時間週5日就労に従事しているのであれば、雇用の種類がパートなどであっても、英語で説明する場合は「フルタイム」して大丈夫です。

余談ですが、臨時雇用は「a casual job=臨時の仕事」「a casual worker臨時雇用者」、「temporary=一時的な」という単語を使った「a temporary job (worker) = 派遣社員臨時雇用」など、他にも色々な表現ができます☆

 

2-2 フリーター freeter

上記「アルバイト」が関連した和製英語

Free = 自由な」とドイツ語の「Arbeiter =働く人」という二つの単語を合わせた造語です。英語では「permanent part-timer」という言葉が日本のフリーターに当てはまるかな、という感じです。permanent part-timerとは、ずっと非正規雇用者として職を転々としたり不安定な人を指すようです。

 

I've been a permanent part-timer for ages. I'd like to find a full-time job this year.

私は長い間フリーターをしてきましたが、今年こそは自分に合うフルタイムの仕事を見つけたいです。 

 ちなみに、職を転々と変えている人を「a job-hopper」(名詞)、職を転々と変えることを「job-hop」(動詞)と言います。

 

After 3 years of job-hopping, I think I've finally found a job that's a good fit for me.

職を転々として3年後、やっと自分に合う仕事を見つけたよ。

 

さらにちなみに(笑)、「ニート」とは、イギリスで作られた単語で「NEET」と表記し、「Not in Education, Employment or Training」=学校に通わず、仕事にもつかず、職業訓練も受けていない若者を意味し、「家事手伝い」をしていない者もこれに当たります。

 

2-3 サラリーマン salary man

サラリーマンという英語は戦前から日本で使用され始めました。海外で日本の企業・労働の文化や慣習が知られるようになると和製英語「salary man」が形容詞「Salaried(給料を支払われる)man(人)=会社員」として理解されました。ですが、英語圏でサラリーマンはほとんど使われないでしょう。

それでは、英語圏で「会社員」という意味でよく使われるもの、そしてその説明や注意点をお伝えします☆ 

office worker

オフィス=会社で働く人という「会社員」という意味ですが、イメージ的には事務員とか秘書とかお役所勤めとかそんな感じです。 company employee「company=会社」「employee = 従業員」=「会社員」という感じです。

 

nine-to-fiver

「朝の9時から夕方5時まで働く人」フルタイムで勤務する人(full-time worker, regular worker)を指す言い方です。基本的に会社勤めの方を指します。

 

white-collar worker

企業に勤める会社員を指す言葉。blue‐collar worker=肉体労働者というのもあります。collarは「色=color」ではなく、「襟」という意味です。

 

 businessman, businesswoman, businessperson

ジェンダーレス(性差別をなくす動き)の表現として、businessmanという言葉からbusinesspersonという言葉が使われるようになってきました。

businessmanは基本的に企業経営に携わる立場の経営者や管理職のような人を指しますので、日本のサラリーマン(会社員)のイメージとは少し違う場合があるので注意しましょう。

 

自分の職業やどんな会社で働いている会社を言ってしまうのが一番確かだと思います。

 A:  What do you do?

      お仕事は何をなさっているんですか?

B:  I work at ABC company.  I am in sales.

  ABC会社に勤めています。営業をしています。

 

2-4 OL = Office lady

事務などで働く女性のイメージからきていますが、英語ではありません。

Office worker と言ったほうが英語的には無難ですね!

 

2-5 レジ resister

「レジ」は、「resister」という単語からきています。この単語には、「【動詞】~に登録する、登記する、表明する…etc」「【名詞】登記、声域、記録…」などと様々な意味があるんです。「resister」を用いて「会計する場所=レジ」を言うなら、「cash resister」と言っておきましょう。

もう一つ、「cashier」という単語も良く聞きますね。この単語は、レストランやスーパー、コンビニなどでは「レジ係」、会社では「出納係」「会計係」、銀行の現金運用を司る「支配人」などの意味があります。

I'm a cashier at ABC shopping center.

 私はABCショッピングセンターでレジ係をしています。

I work as a cashier at the town hall.

 役場で会計係をしています。

I'm a cashier at ABC bank.

  ABC銀行で支配人をしております。

 店員さんに、「レジはどこですか?」と聞きたいときは、

Where is the cashier ( cash resister ) ?

と、聞いてみましょう♪

 

2-6 ベテラン veteran

veteran」という単語を、下の例文のような感じで言ったら、

ネイティブは「兵役経験者、退役軍人」を思い浮かべるかもしれません。 

 My grand father is a veteran.

  祖父は兵役経験者です。(vetと訳すこともOK)

 

この「ベテラン」は和製英語として取り上げられていることが多いのですが、

次のように「(何かに対して)熟練している」というキーワードがあれば日本人がよく使う「ベテラン=その道のプロ、熟練者」という意味で捉えてもらう事ができます。

 

 She is a veteran actress.  

        彼女はベテランの女優だ。

 He is a veteran at the hotel.  

        彼はそのホテルのベテランだ。(長く働いている)

 

「~のベテランだ」「ベテランの~だ」という文脈でないと、「兵役経験者、退役軍人」という意味で捉えられてしまいがちですが、「ベテランの女優」「長く働くベテラン」などと言う文章では「熟練者」としての意味で使われますよ♪

類義語に expert , profesional, master などもあります。

 

 2-7 ホテルのフロント(係) front

よく「フロント係にお申し付けください」などというセリフの中に「フロント」と聞きますが、正しくは「reception desk=ホテルのフロント」です。

ちなみに「receptionist = フロント係」です。英語で「front」は「~の前」ですね。

The reception desk is No,0.

レセプションデスク (フロント)は内線0番です。

 I want to be a receptionist at B hotel in Australia. オーストラリアのBホテルでレセプショニスト(フロント係)になりたい。

  

いかがでしたでしょうか?

今回は職業に関連する和製英語を説明付きで7つご紹介しました☆次回は一気に和製英語をご紹介していきます♪乞うご期待♪

 

 

Alyssa